E-410
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"単焦点"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私は、望遠使いではないですし、残念ながらシグマ70-200f2.8の新型は使った事がありません。オリンパスの50-200は描写の素晴らしいレンズです。(これは借り物ではなく、所有しています。)シグマのMacro150もとっても良いレンズです。(私はマクロで使ってますが)私ならオリンパス50-200、シグマ150mm、70-200の順かなぁと思います。オリンパス純正の非常に性能の良い1.4xコンバージョンと50-200を組み合わせられますし、コンパクトですし、シグマの弱点であるフレアにもとても強いと思います。
5753日前view106
全般
 
質問者が納得フォーサーズのレンズはオリンパスの純正かパナソニックのライカブランドレンズ、それにシグマのレンズしか選択肢がありません。前二者はキットで付いてくるレンズ以外はびっくりするほど高価です。オリンパスのほうは多少安いのもあります。これを除けばあとはシグマのレンズのみですが、シグマも広角レンズについてはまだほとんど対応していません。かろうじて18-50mmDCが使えます。これなら換算36mm-100mmになります。安いほうのF3.5-5.6なら1万5、6千円、F2.8でも5万円くらいです。あ失礼、単焦点ご希望でした...
6109日前view43
全般
 
質問者が納得カメラの設定でレンズリセットのON、OFFがあり、デフォルトではONになっていたはずです。OFFにすれば電源をOFFにしても戻らないので試してみてください。レンズですがニコンFマウント等のマウントアダプターを利用すれば絞り輪の付いたレンズなら付けられます。「マウントアダプター、フォーサーズ」で検索すれば沢山出てきます。補足について申し訳ありません。取り扱い説明書をダウンロードして見た所、E-410ではレンズリセットの設定は存在してませんでした。次の機種からは記載があるので、E-410では強制的にレンズリセッ...
4817日前view107
全般
 
質問者が納得自己責任ということなら、自分で作るしかないです。社外製のスクリーンを購入しカッターなどで薄く切込みを入れれば格子線に見えます。この加工はスクリーンに傷をつけずに真っ直ぐな線を入れるのが難しいので、マスキングテープなどを使うのが良いと思います。
5131日前view139
全般
 
質問者が納得止めといた方が良いですよ。とてもまともに写真が撮れる組合せじゃないですから。フォーサーズのレンズを買う方が賢い選択です。E410なら25mmパンケーキレンズや35mmマクロが似合いますよ。
5239日前view88
  1. 1

この製品について質問する