61撮影機能|露出・色・画像3画像の明るさを変えるk露出補正撮影する被写体によっては、カメラが自動的に設定した露出を補正したほうがよいときがあります。通常、白い被写体(雪など)を撮影すると実際より暗く写ってしまいますが、+に補正すると見たままの白を表現することができます。黒い被写体を撮影するときは、逆に-に補正すると効果的です。露出は±5.0EVの範囲で補正できます。F(露出補正)ボタンを押しながら、コントロールダイヤルで補正値を設定します。*補正ステップは1/3EVです。*補正範囲が露出補正インジケータをオーバーしているときは、インジケータの左右端に赤いvwが表示されます。*露出補正が0のときは、露出補正インジケータは表示されません。x 注意*M、gでは、露出補正はできません。-2.0EV+-0 +2.0EVコントロールダイヤル-方向に補正+方向に補正Fボタン露出補正値ファインダ2007.08.16露出補正インジケータ1/3 EVs0013_j_00_unifie d.book Page 61 Thursday, March 1, 2007 7:46 PM