E-410
x
Gizport

E-410 標準レンズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"標準レンズ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得なぜ同じ焦点域、F値の通常のレンズとマクロレンズがあるのか?マクロは撮影距離全域での画質を良好にしないといけないので、どうしてもでかく、重く、AFも遅くなります。フォーサーズなら100mmは望遠ですね。50mmで中望遠です。どのくらいの倍率が必要なのかわかりませんが、50mmと100mmで被写体を同じ大きさに写した場合、どのように違うのかを勉強されてからのほうがいいと思います。まずは焦点距離、画角で選んでください。コレは何を写すのかわからないし、どういった使い方をするかわからない状況では選択のおすすめできま...
6171日前view106
全般
 
質問者が納得> めいっぱいズームにするのは画質的には劣化するのでしょうか?そのレンズを使用して撮影している限り、望遠だから、広角だからといって画質の大きな変化はありません。> デジタルズームで2倍にすると1/4の画質になると聞いたのですが… デジタルズームはトリミング(切り抜き)しているだけなので、800万画素のカメラで600万画素で撮ったり200万画素で撮ったりしているだけです。周りのデータは捨てて拡大していますので、その分画質が低下します。> レンズキットのレンズなのですが質的にはどうなのでしょうか?キットレンズは...
6172日前view36
全般
 
質問者が納得確認ですが、現在使っているのは25mmF2.8?14-42?(410は14-45じゃなくこっちだったような…)また、欲しいけど買えないと言うオリンパスのズームレンズはどの辺の製品でしょうか?新品でも中古でも、キットレンズの14-42,14-45やWズームについている40-150はかなり安いです。これが買えないとなると、お金を頑張って貯めてくださいとしか言えませんね。中古であっても、ちゃんとしたカメラ屋さんでの中古流通製品であれば、安心して買えるとは思いますが、絶対的な価格としてはそこまで極端には安くならない...
5386日前view49
全般
 
質問者が納得目の前に広がる山々を撮りたいなら、広角レンズです。山を撮りたいなら、望遠レンズを用いることになるでしょう。眼は、注視すると望遠レンズのように、普通は、35mm換算35mmくらいから75mm程度、雄大な景色を眺める時は、20mmとか、15mm程度の広角レンズのように画像を捉えています。つまり、「見たままの絵」とは、「どのように見たか」で変化してしまいます。結局、どう撮りたいかです。山々を撮りたいのか、山を撮りたいのか、両方を両立する事はできません。ただ、風景写真は、両立を狙って、解像の高いレンズと、フィルムで...
5891日前view32
  1. 1

この製品について質問する