E-410
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"素人"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ほぼ合ってます。2番のフォーサーズはシリーズ名と言うよりは規格名ですが・・・オープン規格なんでオリンパスだけじゃなくて何社か加わってます。カメラとレンズを作ってるパナソニックとレンズを作ってるシグマですね。パナソニック製のカメラの外装とソフトウェアを変えてライカも売り出してます。レンズはライカの名前が付いてるものも有ります(ライカの品質基準を通してるので)4番5番、OMレンズはマウントコンバーターMF-1を使えばマニュアル操作になりますがフォーサーズマウントのカメラで使えるのはその通りですが他のメーカー、マ...
5491日前view68
全般
 
質問者が納得Q.モータースポーツなどは撮れますか?A.はい、撮れます。ただし、カメラの性格がモータースポーツなどの早い動きの被写体に向いていませんので、少し苦労すると思います。AFの早さや、精度、シャッターのタイムラグなどが動体の撮影に向いていないのです。しかし、カメラの性能と性格を理解していれば、撮れます。頑張ってください、そのカメラで慣れてくれば、将来性能のいいカメラに買い換えたときに飛躍的に楽になりますよ。
5578日前view68
全般
 
質問者が納得xDピクチャーカードかCFカード(コンパクトフラッシュ)を購入してください。SDカードは対応していません。追記CFカードとはかなり相性があるみたいですね。下の記事を読んでいただければわかりますが、いくつかのCFカードではエラーの報告がされています。しかし、同じ種類でも問題ないという人もおられるので、中々判断は難しいところなのですが…「http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6568867&act=input」「http:...
5639日前view54
全般
 
質問者が納得やたらと高倍率なレンズなので、どちらも敬遠したいレンズではありますが・・・(苦笑)ライカレンズの場合、他のかたも書かれている通り、ブランドの値段は確実に載せられていますね。カメラの中では老舗中の老舗ですからね。とはいえ、フォーサーズ用のレンズはPanasonicとライカの共同開発、実質Panasonicの開発という点で以前のライカとはだいぶ性格が違いますけどね。Sonyが開発し、ツァイス社にライセンスを与えてもらっているαのカールツァイスレンズと同様、ライカの味を持った、一般的な使い方も出来るレンズになって...
5812日前view38
全般
 
質問者が納得> 広角マクロレンズ・標準マクロレンズ・中望遠マクロレンズ・望遠マクロレンズがありますが、> これは背景のボケ味の違いであって、接写する為だけのレンズですか?撮影倍率が違うかもしれないし、画角は当然違いますし、最短撮影距離も違います。マクロレンズは接写だけではなく、普通のレンズとしても使えます。ただ、ピントリングを回す量が一般的なレンズに比べると多いと思います。(近接撮影では被写界深度が狭くピントのコントロールが難しいので)> 望遠マクロレンズだからと言って遠くの物を引き寄せる事ができるわけではないのでしょ...
5938日前view52
全般
 
質問者が納得> めいっぱいズームにするのは画質的には劣化するのでしょうか?そのレンズを使用して撮影している限り、望遠だから、広角だからといって画質の大きな変化はありません。> デジタルズームで2倍にすると1/4の画質になると聞いたのですが… デジタルズームはトリミング(切り抜き)しているだけなので、800万画素のカメラで600万画素で撮ったり200万画素で撮ったりしているだけです。周りのデータは捨てて拡大していますので、その分画質が低下します。> レンズキットのレンズなのですが質的にはどうなのでしょうか?キットレンズは...
5938日前view36
全般
 
質問者が納得歴史的にも、レスポンスや耐久性を要求する報道やスポーツなどのプロカメラマン向けのカメラを出している上で、信頼の置けるメーカだといえます。しかし、スナップや記録程度の使い方であれば、他のメーカでも十分対応できます。また、各機能においても、あくまで補助的な役割のものばかりで、ある程度のスキルがあればそれほど必要の無いものが多いです。手ブレ補正機能は、あくまでぶれる度合いを少なくする機能で完全になくするものではありません。一定のシャッター速度が確保されてなおかつしっかりと構えて撮れば、ぶれることはあまりおきません...
6051日前view68
全般
 
質問者が納得しっかりした店舗で中古でもある程度保障期間を付けてくれる店で買うなら中古も有りだと思います。 (例えばカメラのキタムラなどだと商品によっては中古でも半年保障が付きます、ネットで会員登録すれば全国の店舗の在庫を近所の店舗に送ってもらって(数は限られます)その中から選ぶ事も出来るので便利ですよ) 一眼レフに何を期待するかで選ぶ機種も変わってきますが・・・ ペンタックス*ist DL2+DA18-55キットは発色の良さと自然な写りで人気の有ったモデルですが結構古い機種なので動作レスポンスなどは遅めです。 ペンタ...
4544日前view129
全般
 
質問者が納得良く出来たカメラだと思いますよ。他社のデジタル一眼と比較して小型軽量で携帯性は抜群。デジタル一眼で最大の問題となるローパスフィルターに付着するごみ(ダスト)も超音波素子によるダスト除去機能である程度解決されてます。最近は各社のデジタル一眼も何らかのダスト除去機能がついていますが、特許の関係もありオリンパスせいのものがもっとも効果的といわれています。一方でデメリットもあります。1.CCDが小さい そのため、超広角撮影が行いにくくボケが少ない。高感度撮影時のノイズや階調性がやや不利。望遠撮影に対しては逆に有利で...
6010日前view28
全般
 
質問者が納得E-410 は、フォーサーズ規格のカメラなので、オリンパス等から発売されているフォーサーズ用のレンズなら、AFで問題なく使えます。 マイクロフォーサーズ用のレンズは使えませんので、注意してください。 また、マウントアダプターを利用すれば、MFになりますが、デジタル&フィルム用の新旧の各社のレンズが、絞り優先AEで使えます。 ただ、いろいろと使用上の注意点があり、初心者には難しいので、最初はおススメできません。 まずは、フォーサーズ用のレンズを使用して、デジタル一眼レフに習熟してください。 E-410 は...
4328日前view183
  1. 1

この製品について質問する