60撮影機能|露出・色・画像3測光方式を変えるk測光モードこのカメラはデジタルESP測光、中央重点平均測光、スポット測光など5つの測光方式を備えています。撮影するシーンに応じて選択してください。i6p:測光6i[e]/[4]/[n]/[nHI]/[nSH]MENU6[X]6[測光]eデジタルESP測光画面を49分割測光し、それぞれの輝度、輝度差などを考慮して露出を演算します。通常はこのモードをおすすめします。AF連動機能を[AF連動ON]にすると、AFでピントを合わせたフレームを中心に測光するパターンが稼動します。4中央重点平均測光画面の中央部に重点を置いて、画面全域を平均測光します。周辺部の輝度を露出に影響させたくないときに使います。nスポット測光画面中央の狭い範囲を測光します。デジタルESP測光で補正しきれないような強い逆光シーンなどに適しています。nHIスポット測光ハイライトコントロール測光したポイントの露出がオーバーになるように設定します。白い被写体を白く表現したいときに使います。測光範囲はスポット測光と同じです。nSHスポット測光シャドウコントロール測光したポイントの露出がアンダーになるように設定し...