E-510
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"36 件の検索結果
全般
 
質問者が納得費用対効果を考えるのでしたらば、ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 でしょう。レンズの明るさならば、ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5 ですが、価格差と2mmとはいえ広角に写ることを考えれば、迷うことはありませんね。シグマの 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM もありますが、価格サイトなどで比較すると、殆ど価格差がありませんので、それならば純正を選んだ方が良いです。
4880日前view70
全般
 
質問者が納得FL-40はフォーサーズが世に出る前の1999年に発売開始されたCAMEDIAシリーズの外部ストロボ(フラッシュ)です。特にCAMEDIA C-2500Lとはカメラとの通信機能によりISO設定、f値、レンズの焦点距離情報などを得て適切な照射量を自動的に制御する事が出来ました。フォーサーズの第1号機E-1もこのフラッシュとの通信機能を搭載していたようですが、後の機種にはFL-40との通信機能は搭載されなくなりました。「専用通信フラッシュ」とは、上で述べたように、カメラ側の設定情報を通信機能を通じて得て、フラッ...
4971日前view183
全般
 
質問者が納得1,絞りすぎ。2、MENU→カメラマーク2→一番下の低振動モード3、タイマーが2秒になってる。これ以外だったら修理なのでは?
5150日前view41
全般
 
質問者が納得編集ソフトいろいろと、その値段↓↓↓http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&tag=googhydr-22&index=software&field-adult-product=0&hvadid=5273911325&ref=pd_sl_a034n378k_b量販店、カメラ屋、etc、ど...
5239日前view35
全般
 
質問者が納得悪くはないと思いますが中古はたまに壊れる限界前の時があるので(外装の綺麗さとは関係ない)それだと新品を買って保証期間が長い方が修理費が安いことがあります。(5年保証とかだと購入金額と同じ分の修理保証があるので)シャッターが特に壊れやすいのですが、それは外装では判断が出来ません。修理代+中古の値段が新品以下で有れば一応損ではないと思いますが、何度も修理が必要となったときはメリットが少ないですよね。修理代も結構するので(オリンパスに関しては使用していないのでよく分かりませんが)ソレを解った上で購入するなら良いと...
5417日前view58
全般
 
質問者が納得私は両方持っておりますし、1.4倍テレコンバータと組み合わせても使います。① 明るい方が開放で撮ればボケは大きいですが、美しいかどうかは別問題です。なお、同じF値に絞ると、焦点距離でボケ方が変わります。② 撮影できる大きさは、35mmF3.5の方が倍大きく撮れます。③ 円形絞りは、確かに、中間絞りでのボケの形に影響します。円形の方が好ましい被写体もあります。ボケ味は、両方良いと思いますが、あえて選ぶなら35mmF3.5の方が良いと私は思います。50mmF2は開放から遠景も含めて非常に良い像を得られる理想に近...
5494日前view28
全般
 
質問者が納得SWDとは超音波モーターのことです。従来のものに比べて高速で静かなピント合わせが可能になってます。それ以外は特に変わりません。フォーサーズの場合、35mmフィルムに比べて1/4程の面積しかないため、見た目の焦点距離で約2倍ほどの画角になります。ですので、50-200mmだと、35mmフィルムカメラで100-400mm相当となります。画角とは、読んで字のごとく、左右または上下の視野の角度を言います。自分を中心として左右または上下の端を直線で結び、それによってできた角度を指します。一般的に人間の肉眼だと、左右で...
5526日前view27
全般
 
質問者が納得う゛ーむ、E620はフリーアングルライブビューがありますからねえ。E-520ではなくE-510ですか?E-510ならk-mの方がいいと思いますよ。ほんとはE-620がいいのですがおそらくGWに使いたいから値下がりを待つわけにもいかないんでしょうね。多少無理してでもE-620にした方がいいと思いますが。
5552日前view30
全般
 
質問者が納得曇りの状況で画面に空を大きく入れていると、AEが空の明るさを重視して調整しますので、地上が暗くなります。その場合は、なるべく地上の割合を大きくするか、露出補正で+1.5くらいに調整するといいです。日が射せば地上も明るくなりますので、あまり補正は要らなくなるでしょう。基本的に、カメラの自動露出(AE)は、画面全体を見た上で平均的な明るさが中間調(黒濃度18%の灰色並み)になるよう調整をします。明るめの色が多いと暗めに写りますし、暗めの色が多いと明るめになります。それを見越した上で、露出補正機能で本来の明るさに...
5607日前view85
全般
 
質問者が納得通常のガラス製のレンズは、光の波長(光の7色)は焦点が一点に集中しないのです。(見かけ上は合焦していますが)そのため、色のにじみが発生して画質の低下の原因となっています。この画質を向上するためにガラスの質を蛍石に似たものにしたものをEDガラスと言っています。このEDガラスでレンズを製作するときに、レンズの周囲を少しだけ盛り上げたものを非球面レンズといい、職人が手作業で研磨したものは超高価で、高画質です。現在普及している非球面レンズは金型にガラスを流し込んで作っていますから大量生産の効果で安価となっています。...
5608日前view34

この製品について質問する