E-510
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得コンパクトデジカメはそのようにズーム操作しますが,一眼レフのレンズは,レンズ側のリングを回転させて操作します。オリンパスは,使ったことがないのですが,レンスの40,50・・・と書かれたところの数字が大きくなるようにゆっくりとリングを回してみてください。最大位置がそのレンズの最大望遠端です。
6473日前view25
全般
 
質問者が納得私の経験から・・・20年前に店頭で気に入った一眼レフを買いました。3年ほど使って、これは趣味としてもっと上手くなりたいと思って、一度「リセット」しました。つまりどのメーカーにするかから始めました。その3年間で感じたレンズラインナップを構築しやすいレンズ、友人のカメラを触って気に入ったレンズを基本にカメラを決めました。今使っているキャノンに決めました。以降交換レンズ10本を買って、今は撮影目的に合わせて使い分けてます(この作業も楽しい)つまり、最終的には「ご自分で決める」ことです。そのための一歩としては、トー...
6549日前view41
全般
 
質問者が納得一番目の14-45mmは最短撮影距離38cmなので小さなものはちょっと厳しいです。古い型でコントラストAF(ライブビュー時)で支障があるかもしれません。二番目の35-70はOM用となっていますのでE-510では使えません。35mm macroでもいいですが値段も安いし使える範囲が広いので14-42mmが一本あったほうがよいでしょう。
5039日前view57
全般
 
質問者が納得当方も初心者ですので、他の回答者様からすればおかしな回答になるかも知れません。 E-510は、お城の白壁塀などは苦手です。白壁だけの均一な画面を写そうとすると AFでレンズが前後するものの最後はあきらめて全くぼけたまま動きをやめる。こんなことがありました。白壁の上下の石垣や瓦屋根を入れると正常に撮影できる状態に戻ります。機材としてのくせのひとつです。 次はE-300を持っていましたが、その後E-510を購入しました。そのときは、E-510のキットレンズがE-300では動きませんでした。OLYMPUSのS...
4433日前view74
全般
 
質問者が納得専用のバッグは有った方が良いですが、レンズをタオルで包んで輪ゴムで止めておけば普通の鞄に入れても大丈夫ですよ。交換作業が面倒ですが(^^;)。ボディは、ストラップを使ってたすき掛けしておいた方がいいです。カメラは、ブラブラさせずに、左手脇の下辺りに挟むようにしておくとぶつけて傷を付ける心配は減ります。外したレンズには、レンズキャップを必ずはめて下さいカメラ用の鞄なら、ウェストバック型が便利です。http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DI...
5100日前view1112
全般
 
質問者が納得・30m先だと全身が半分くらいに写る程度だと思います。42mmで撮ったときの42/150の画角です。1/3よりは狭いけど1/4よりは広い。他の選択肢としては70-300mmもあると思いますが、人を撮るなら40-150mmのほうが使いやすいと思います。 ・M.ZuikoじゃないZuikoDegitalなら大丈夫です。 ・もちろん使えます。
4760日前view111

この製品について質問する