E-510
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご存知"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得デジカメの設定で調節は画像素材として適正露出で最大限取り込むのが大事明るさは特に撮影時にしっかりと捉えるのが大事色温度による色の調子はRAWで撮れば後から調節しても本体データーへの影響は少ないので正解と言えますが、露光量のRAW現像での調節は写っているデーター範囲内なら良いですが、デジタルカメラの露出の許容範囲の巾はシビアなポジ(スライド)フィルムの範囲よりも更にシビアと言っていいほど。しっかりと撮影時の設定をして仕上げた方が綺麗ですよ。RAW運用するにも、しっかりパソコン色表示をしっかり最低限の規格のsR...
5252日前view107
全般
 
質問者が納得AFセンサーの不具合のようなので素直にメーカー修理に出す方が良いと思いますよ。新型が出るまで待つのなら秋頃に何かしら発表が有るかもしれないという噂は有りますが・・・E520の後継機がE620ですしモデルチェンジの順番としてはE3後継機が最初に来のでは。E30などはもうしばらくはモデルチェンジしないようなのでこちらに乗り換えるのも手ですよ。AF性能などはE3並に高性能ですから防塵防滴で無い事を我慢すれば基本性能は高いと思いますよ。追加です。AFセンサーの不調ですがクリーニングと調整で直る場合も有りますよ。東京...
5125日前view51
全般
 
質問者が納得E-510から乗り換えでしたら、E-3、E-30どちらでも満足できると思います。 AF測距点が3点から11点になるのと、暗い部屋でもAFが働くのと、何よりE-510と比べたら白飛びしやすさが圧倒的に改善されてます。 E-3とE-30の違いですが、画素数で200万画素違いますが、プリントして見た目の差はありません。出てくる絵も似たような感じでしょうか。好みですけど、E-30の方が派手目な色になりますね。画質での差といえば、モニタで等倍に拡大しても大した違いはないです。E-5になると違いますけどね。 機能的...
4834日前view2
  1. 1

この製品について質問する