E-510
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コンデジ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得確かにコンデジも良くなってはいるわけですが、センサーの大きさが違いますから、ボケ描写など一眼レフでないとできないこともあります。そういう意味では腐っても一眼レフです。私もオリンパスをずっと使ってますが、やはりコンデジには戻れないという感じです。E−620のボディだけ買って、レンズは今あるものを使うというのも一つの方法です。
5335日前view32
全般
 
質問者が納得う゛ーむ、E620はフリーアングルライブビューがありますからねえ。E-520ではなくE-510ですか?E-510ならk-mの方がいいと思いますよ。ほんとはE-620がいいのですがおそらくGWに使いたいから値下がりを待つわけにもいかないんでしょうね。多少無理してでもE-620にした方がいいと思いますが。
5510日前view30
全般
 
質問者が納得上を見ればきりが無い。何かを買い足したいと思ったら、別システムへの移行も考えるべきかなぁと思いますが、Wズームセットで普通に使う分には不満は無いだろうと思います。一眼レフというと構えがちですが、Wズームセットで使っている限り、コンパクトデジカメと変わりありません。換算28mmから300mmのレンズをハメ殺しにして(レンズをこれ1本にする)いる人なんかは、便利だけど、コンパクトデジタルカメラと比べて良いのか悪いのか解らないような(高倍率ズームの性能はそれほど良くない。)事をしているひとも多いのが事実です。シス...
5588日前view28
全般
 
質問者が納得どちらかを買うとしたら35mm F3.5 MACROですね。エクステンションチューブは撮影可能範囲が非常に狭く使いにくいと思います。画質も35mm F3.5 MACROのほうが専用設計されているので絶対にいいと思います。最大撮影倍率は、EX-25を装着する事で1.02倍でいいと思います。全域で撮影できなくてもクローズアップが出来ればいいというのならクローズアップレンズという選択肢もあります。http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.htmlhttp:...
5723日前view26
  1. 1

この製品について質問する