E-510
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボケ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずは絞り優先でF8程度に設定して撮影してみてはどうでしょうか。F8でもピントが合わないようならどこかが故障してると思います。「ピントチェックシート」という物が有るのであまりにおかしい時はチェックしてみると良いですよ。X3で時々画質が甘いと聞く事が有るので不具合でなくそういうものかもしれませんが・・・保障期間内ならキャノン、タムロンそれぞれに調査依頼する手も有りますがキャノンは他社レンズ使用時の不具合は知らん振りの場合が多いです。タムロン側に問題が無い時はキャノンの純正レンズを手に入れて再確認して同じような...
5314日前view26
全般
 
質問者が納得AFを使っていると自分では対象にピントを合わせているつもりでも他の場所にピントが合っている場合があります。先の方も言うようにAFフレームを固定して目的の対象にピントを合わせるか、MFで自分の目で確かめながらピントを合わせてからシャッターを切るようにして下さい。
5447日前view37
全般
 
質問者が納得私は両方持っておりますし、1.4倍テレコンバータと組み合わせても使います。① 明るい方が開放で撮ればボケは大きいですが、美しいかどうかは別問題です。なお、同じF値に絞ると、焦点距離でボケ方が変わります。② 撮影できる大きさは、35mmF3.5の方が倍大きく撮れます。③ 円形絞りは、確かに、中間絞りでのボケの形に影響します。円形の方が好ましい被写体もあります。ボケ味は、両方良いと思いますが、あえて選ぶなら35mmF3.5の方が良いと私は思います。50mmF2は開放から遠景も含めて非常に良い像を得られる理想に近...
5463日前view28
全般
 
質問者が納得http://hts0pw.blu.livefilestore.com/y1pW7jq7Aw8jhrZHKFlE94FJsX8EAwCPNxENqGkPXTP7yeaPsZthArEmlV7V1Xebf-oaWU9g-I4yJk/_4260309.jpgこのように撮りたいのでしょうね、おそらく。これはE-500で撮ったものです。結局はレンズの先と被写体までの距離とレンズの先から背景までの距離の比で決まるんですけど。例えコンデジであっても撮り方は変わりません。撮影方法をここで簡単に書くことは難しいです。とにか...
5662日前view90
全般
 
質問者が納得AFセンサーの不具合のようなので素直にメーカー修理に出す方が良いと思いますよ。新型が出るまで待つのなら秋頃に何かしら発表が有るかもしれないという噂は有りますが・・・E520の後継機がE620ですしモデルチェンジの順番としてはE3後継機が最初に来のでは。E30などはもうしばらくはモデルチェンジしないようなのでこちらに乗り換えるのも手ですよ。AF性能などはE3並に高性能ですから防塵防滴で無い事を我慢すれば基本性能は高いと思いますよ。追加です。AFセンサーの不調ですがクリーニングと調整で直る場合も有りますよ。東京...
5137日前view51
全般
 
質問者が納得航空際以外での使用はピンボケではなかったのですよね?試し撮りすらせず初めて使ったとも思えないので。それでもピンボケ写真のみになるなら使い方が悪いとしか考えられません。まさかとは思いますが、手振れ補正IS1で流し撮りをしてませんか?僕もオリンパスを使ってますが飛行機や鳥の飛翔もスポーツも問題なく使えてます。S-AFもC-AFも癖を掴めば大丈夫なので。
5355日前view35
  1. 1

この製品について質問する