質問者が納得それは「ビュワーソフト」がRAWデーター表示に完全対応でなく「簡易」表示しているからですよ。RAWデーター自体は画像データーではないので「現像」して「画像データー」に変換してあげる必用すがあるものだから。また、現像後に、カメラ内現像のJPEGより画質が落ちて見えるのはカメラに内蔵した「画像処理エンジン」のサポートがないRAWデーターから現像した画像だから、自動補正が無い分ノイズが目立つ画像になったのかと。RAWは自分なりに「レシピ」を作って運用してこそ、JPEGと同じ設定で現像する意味は無いですよ。
5724日前view100