E-520
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お勧め"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得フィルム一眼レフからの移行であれば、エントリークラスよりも少しお金を貯めて中級機から入った方が使いやすいですよ。メーカーによってレンズの選択肢が大きく変わるので、がんばって40Dくらいを買うのがおすすめですね。どうしても早くデジタル一眼レフが欲しいのであれば、Kiss X2がいいでしょう。Nikon D60では使用できるレンズに制限があるので、NikonならD90以上がいいです。オリンパスはフォーサーズ(素子のサイズが小さい)なので、レンズの選択肢は大きく変わります。PENTAXもレンズラインナップは多くは...
5641日前view97
全般
 
質問者が納得画質・機能で見ればkiss X2、サイズや手ぶれ補正内蔵で見ればE-520というのが定石ですが…景色を撮るなら、超広角レンズで、コンデジでは味わえない新しい世界に挑戦するのも手だと思います。そういう意味ではX2をお勧めできますかねぇ…もちろん、オリンパスにも9-18mmという超広角レンズは存在しますけど、レンズメーカー製のものを入れても数は多くないです。E-520はセンサーサイズの都合上、あまり広い画角(いわゆる広角)を得ることができないんですよ。恐らくコンデジと変わらない部分が多いかと思います。オリンパス...
5689日前view54
全般
 
質問者が納得どれを買われてもとんでもないハズレは無いですよ。>レンズの数がニコンやキャノンなどより少ないのが気がかりです。レンズが何十本もあっても、そんなに沢山買い揃えるものではありませんから、最低限必要と思われるWズームを買ってしまえば、しばらく必要になることもありませんよ。それに社外品もありますし・・・花がお好きでしたら、マクロレンズを買い足してみられては如何でしょう、花なら50~60、昆虫なら90ミリ前後が使いやすいでしょう。(最初のころは、ズームレンズにマクロがあれば、それでも良いのですが)ここからは、あくまで...
5807日前view40
全般
 
質問者が納得いらない。コンデジで十分です。
5883日前view48
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する