E-520
x
Gizport

E-520 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得E-510とE-520の差ですが、・ 液晶がやや大きくなった。・ ライブビュー時のコントラストAFが可能になった。(ライブビューという液晶をファインダー代わりにできる機能で、スムーズに自動ピント合わせができるようになった)・ ダイヤルなどのデザインが少し変わった。・ センサーが変わり、白飛び(暗いところと明るいところを一度に撮影すると、明るい部分が明るすぎて真っ白になる現象)がやや少なくなったなどの改善がされている。ぐらいです。後継機種としては、あまり派手な変更はありません。(ちなみに、E-520の強化点は...
5781日前view75
全般
 
質問者が納得どれを買われてもとんでもないハズレは無いですよ。>レンズの数がニコンやキャノンなどより少ないのが気がかりです。レンズが何十本もあっても、そんなに沢山買い揃えるものではありませんから、最低限必要と思われるWズームを買ってしまえば、しばらく必要になることもありませんよ。それに社外品もありますし・・・花がお好きでしたら、マクロレンズを買い足してみられては如何でしょう、花なら50~60、昆虫なら90ミリ前後が使いやすいでしょう。(最初のころは、ズームレンズにマクロがあれば、それでも良いのですが)ここからは、あくまで...
5795日前view40
全般
 
質問者が納得同じキタムラであれば、インターネット店の方が安かったです。一度、別のデジタル一眼の価格をインターネット店と店舗の店頭価格で比較しました。そうしたらインターネット店の方が1万円ぐらい安かった記憶があります。それでも、店頭で買う理由としては、実際の品物があるという点と、もしも、何かあればすぐに交換してもらえる点で、店頭から買っているのでしょう。インターネット店の方が価格は安いですが、輸送途中で壊れたら困るし、修理依頼で、系列の店舗で受け付けてくれるのか、不安があるのでしょう。それで、インターネット店からの購入を...
5812日前view38
全般
 
質問者が納得子供の運動会だと動きがあるからオートフォーカスの精度がいいほうが良いですね。多分オリンパス、、、でもK20DとE-520ではK20Dの方が格上ですね。どっちかなぁ~。両方触った事あるんですが、ニコンのD80なんかどうですか?自分は狙っています。兎に角、カメラ売り場で触ってみて、使いやすいと思ったほうを、、、実際写りはそんなに変わらないです。ペンタックスで撮影した月の写真があるんですが、三脚使えばクレーターも写りますよ。ちなみにレンズは135mmですけど。http://photos.yahoo.co.jp/p...
5854日前view45
全般
 
質問者が納得やっぱニコンだわ(キムタク)ペン田とオリンパスはぶれ補正付いてますからどのレンズつけてもぶれ補正の恩恵があります。でも一番いのはニコンかなぁ。 オリンパスのこの機種はファインダーが小さいとか、、、
5862日前view117
全般
 
質問者が納得E-510は520の前型ですが、基本操作は同じです。機能としてはライブビュー時のコントラスト検出AFと顔検出等が追加されています。E-420とE-520との違いですが、E-520には背面にショートカットボタン(ISO、AF、WB等)がありますので、各種設定の変更が容易に行えるようになっています。また、手ぶれ補正もついていますので、どちらかといえばE-520の方が初心者にお勧めです。コンパクトを最重視する場合は、E-420が良いと思います。
5855日前view46
全般
 
質問者が納得いらない。コンデジで十分です。
5871日前view48

この製品について質問する