E-520
x
Gizport

E-520 ズームレンズキットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズームレンズキット"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得レンズがカバーする画角は、オリンパスが35mm換算28-84、80-300、ソニーが35mm換算、27-82.5、82.5-300でほぼ同じです。ライブビューは子供と同じ視線にカメラを下げて撮影する時に便利です。子供の視点は、大人より低く、それに視線を合わせると、上から撮っている写真とは違う物が撮れます。ただ、バリアングル液晶が望ましく、その点はα330が優れています。オリンパスはE-620なら付いているのですが、520の液晶は固定です。ライブビュー+バリアングル液晶は、人垣の後ろから写真を撮るにも適してい...
5381日前view76
全般
 
質問者が納得>用途が得意または特化したようなデジカメを探しています。一眼レフ本体にはどのカメラであってもほとんど機能の差はありません。何かの目的に特化したカメラなんてのはほぼ皆無ですよ(天体撮影用というのはありましたが)。1.あなたが挙げているカメラ、どれでも結構です。実際に手に取ってみてご自分の手になじむものをお選びください。2.他の方も書いてますが画素数で選ぶのは意味がありません。3.どちらかと言えばパナソニックは一眼レフカメラについては信用されていない方だと思います。それからDMC-G1は一眼レフではありま...
5607日前view75
全般
 
質問者が納得この3機種はどれもいいカメラで結論をいうと好みの問題になります。3機種の特徴もおっしゃってる通りでE-520はほこりと手振れに強いですがAFスピードとファインダーが欠点です。ソニーα300はライブビューの使いやすさが一番ですがAFスピードに難があります。ニコンD60はAFスピードが速いのですがライブビューがないのが欠点です。やはり感覚が一番合ったD60がいいでしょう。ライブビューを求めるならα300になりますね。ただ3つともいいカメラなので好みの問題としか言えません。貴方はカメラのことをよくご存知のようなの...
5623日前view53
全般
 
質問者が納得どれを買われてもとんでもないハズレは無いですよ。>レンズの数がニコンやキャノンなどより少ないのが気がかりです。レンズが何十本もあっても、そんなに沢山買い揃えるものではありませんから、最低限必要と思われるWズームを買ってしまえば、しばらく必要になることもありませんよ。それに社外品もありますし・・・花がお好きでしたら、マクロレンズを買い足してみられては如何でしょう、花なら50~60、昆虫なら90ミリ前後が使いやすいでしょう。(最初のころは、ズームレンズにマクロがあれば、それでも良いのですが)ここからは、あくまで...
5802日前view40
  1. 1

この製品について質問する