E-520
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ソニー"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一眼だとキヤノンは自社CMOSを使っています。コンパクトデジタルカメラだと公表はしていませんが、ソニーのCCDを使っていると思われます。一眼での話で言うと高感度処理はキヤノンの方がいいと思います。
5230日前view78
全般
 
質問者が納得レンズがカバーする画角は、オリンパスが35mm換算28-84、80-300、ソニーが35mm換算、27-82.5、82.5-300でほぼ同じです。ライブビューは子供と同じ視線にカメラを下げて撮影する時に便利です。子供の視点は、大人より低く、それに視線を合わせると、上から撮っている写真とは違う物が撮れます。ただ、バリアングル液晶が望ましく、その点はα330が優れています。オリンパスはE-620なら付いているのですが、520の液晶は固定です。ライブビュー+バリアングル液晶は、人垣の後ろから写真を撮るにも適してい...
5381日前view76
全般
 
質問者が納得E520がお勧めですが屋外の海はキットレンズで問題無いと思いますが薄暗い水族館の中はちょっと厳しいかも知れません。キットレンズのZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6、 ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6はどちらもレンズの明るさを示すF値が3.5~5.6なので暗い所は少し心配です。ISO値を上げれば写る事は写りますがノイズも増えてきてザラザラした感じになり易いです。(400までが無難で800以上はちょっと気になるかも)対策はF値の明るいレンズですがシ...
5411日前view80
全般
 
質問者が納得さわりもせず4万円の知らない物を買うという感覚はどんなもんかなぁ・・・と思いますが正直性能差はとても少ないので、E-520で良いと思います。エントリーとしては十分な性能を持っています。経験を積んで、次にフォーサーズのカメラを買うかどうかは全く別に考えてよいと思います。一眼レフの世界で言うと、4万円なんてまともなレンズ1本の値段にも足りません。自分が何を撮りたくて、カメラとレンズを自分で選べるようなら初めて次のカメラを買う意味があるだろうと思います。E-520のレンズを合わせたコンパクトさは持ち運んでいないと...
5438日前view52
全般
 
質問者が納得>用途が得意または特化したようなデジカメを探しています。一眼レフ本体にはどのカメラであってもほとんど機能の差はありません。何かの目的に特化したカメラなんてのはほぼ皆無ですよ(天体撮影用というのはありましたが)。1.あなたが挙げているカメラ、どれでも結構です。実際に手に取ってみてご自分の手になじむものをお選びください。2.他の方も書いてますが画素数で選ぶのは意味がありません。3.どちらかと言えばパナソニックは一眼レフカメラについては信用されていない方だと思います。それからDMC-G1は一眼レフではありま...
5607日前view75
全般
 
質問者が納得この3機種はどれもいいカメラで結論をいうと好みの問題になります。3機種の特徴もおっしゃってる通りでE-520はほこりと手振れに強いですがAFスピードとファインダーが欠点です。ソニーα300はライブビューの使いやすさが一番ですがAFスピードに難があります。ニコンD60はAFスピードが速いのですがライブビューがないのが欠点です。やはり感覚が一番合ったD60がいいでしょう。ライブビューを求めるならα300になりますね。ただ3つともいいカメラなので好みの問題としか言えません。貴方はカメラのことをよくご存知のようなの...
5622日前view53
全般
 
質問者が納得E-420とKiss X2を使っています。E-420は買ったばかりですが。>比べた感じではE-520の方が持ちやすく感じました。E-410/420は、グリップの出っ張りをなくすデザインを意識してつくられていますから、E-510/520にくらべて指掛かりがないですね。>B・主に妻が使用するのであれば、カメラショップに実物を見に行って、奥様が使いたくなるカメラにするのがよいと思います。>あとレンズは2本持ち歩くの大変そうなのでショップに行ってみたとのことですが、E-520のダブルレンズキットに付属している、標準...
5641日前view41
全般
 
質問者が納得E-510とE-520の差ですが、・ 液晶がやや大きくなった。・ ライブビュー時のコントラストAFが可能になった。(ライブビューという液晶をファインダー代わりにできる機能で、スムーズに自動ピント合わせができるようになった)・ ダイヤルなどのデザインが少し変わった。・ センサーが変わり、白飛び(暗いところと明るいところを一度に撮影すると、明るい部分が明るすぎて真っ白になる現象)がやや少なくなったなどの改善がされている。ぐらいです。後継機種としては、あまり派手な変更はありません。(ちなみに、E-520の強化点は...
5789日前view75
  1. 1

この製品について質問する