E-520
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"手ブレ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得三脚を使用したら手軽とは全然思えないので...明るいレンズを使用すればシャッタースピードも速くなり手振れが防げます。だからと言って、大きく高価なレンズをつければE-420のメリットが半減するのでお勧めは25mm/F2.8のレンズを装着すれば大丈夫でしょう!http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4545350015817-34-1362.html安価で小さく、E-420の弱点(手振れ対策)を補うために作られたような物で鬼に金棒レンズです。レンズキットにある14-42...
5620日前view56
全般
 
質問者が納得基本的にマウントが同じ(ようは同じメーカー)であれば、レンズ交換が可能です。ただし、E-420に付属しているレンズはパンケーキ(25ミリ F2.8のレンズ)ではないので、別途購入しなくてはいけませんよ。手ぶれ補正に関しては、基本的にパンケーキで取るのであれば、あまり必要ないと思います。手ぶれの目安としては1/焦点距離のシャッタースピードがあれば大丈夫なので、パンケーキなら1/25までOKという事になります。これ以下のシャッタースピードだと、動いてる被写体なら被写体ぶれが出てきます。ズームレンズ等で、遠くのも...
5621日前view56
全般
 
質問者が納得この3機種はどれもいいカメラで結論をいうと好みの問題になります。3機種の特徴もおっしゃってる通りでE-520はほこりと手振れに強いですがAFスピードとファインダーが欠点です。ソニーα300はライブビューの使いやすさが一番ですがAFスピードに難があります。ニコンD60はAFスピードが速いのですがライブビューがないのが欠点です。やはり感覚が一番合ったD60がいいでしょう。ライブビューを求めるならα300になりますね。ただ3つともいいカメラなので好みの問題としか言えません。貴方はカメラのことをよくご存知のようなの...
5622日前view53
全般
 
質問者が納得手振れ補正はあればあったなりに恩恵を感じます。本体に手振れ補正がなくてもレンズに内蔵されている物もあります。まず始めるのならWレンズキットは重宝するでしょうね。レンズを交換する手間がありますからそれが出来るのも1眼レフの特性です。選択されている2機種を店頭でじっくり持ったり撮ったりして選んで下さい。ただし量販店の場合は場合によっては買って欲しさにどっちも勧めてきますから参考になりますが鵜呑みはいけませんからご注意を。自分の直感的な判断がよろしいかと思います。
5699日前view42
  1. 1

この製品について質問する