E-520
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D60"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ニコンD300ユーザーです。良い写真を撮るのなら、ボディもさることながらレンズの性能がものをいいます。レンズキットでは役不足です。ボディとレンズは別に吟味すべきです。レンズキットに良いレンズはありません。コストパホーマンスの優れたレンズが、タムロン、シグマ等からも出ています。望遠は、ニコンAF-S VR 70-300mm f/4.4-5.6G IF-ED FXレンズ(7万円前後)はどうですか。プロの評判も良いようです。私もこれを使っています。
5420日前view28
全般
 
質問者が納得この3機種はどれもいいカメラで結論をいうと好みの問題になります。3機種の特徴もおっしゃってる通りでE-520はほこりと手振れに強いですがAFスピードとファインダーが欠点です。ソニーα300はライブビューの使いやすさが一番ですがAFスピードに難があります。ニコンD60はAFスピードが速いのですがライブビューがないのが欠点です。やはり感覚が一番合ったD60がいいでしょう。ライブビューを求めるならα300になりますね。ただ3つともいいカメラなので好みの問題としか言えません。貴方はカメラのことをよくご存知のようなの...
5623日前view53
全般
 
質問者が納得フィルム一眼レフからの移行であれば、エントリークラスよりも少しお金を貯めて中級機から入った方が使いやすいですよ。メーカーによってレンズの選択肢が大きく変わるので、がんばって40Dくらいを買うのがおすすめですね。どうしても早くデジタル一眼レフが欲しいのであれば、Kiss X2がいいでしょう。Nikon D60では使用できるレンズに制限があるので、NikonならD90以上がいいです。オリンパスはフォーサーズ(素子のサイズが小さい)なので、レンズの選択肢は大きく変わります。PENTAXもレンズラインナップは多くは...
5637日前view97
全般
 
質問者が納得値段の安さでD60がお買い得だと思います。こんなに安かったっけ?D40のダブルズームの価格の間違いじゃないですよね。Kissはオートフォーカスが速そうで、一応ライブビューが使えるところがよいですが、安いD60でもカメラの造り自体は大差なさそうです。E-520の600mmキットはそれほど魅力を感じません。野鳥を撮るならいいですが、運動会なら300mm相当もあればいいです。70-300mmのレンズなんてタムロンやシグマなら2万円強であります。(もちろんフォーサーズ用ではありませんが・・。)7万円は高いとはいえま...
5728日前view45
全般
 
質問者が納得E-520になって、ライブビューでのAF精度が上がったこと、液晶モニタが大きくなったこと、連写速度が上がったことが主な違いです。安さ重視ならE-510でもいいですが、今後レンズを追加で買ってもっと幅広い表現を求めるのでしたら、ニコンやキヤノンを検討した方がいいでしょう。
5767日前view37
全般
 
質問者が納得どれを買われてもとんでもないハズレは無いですよ。>レンズの数がニコンやキャノンなどより少ないのが気がかりです。レンズが何十本もあっても、そんなに沢山買い揃えるものではありませんから、最低限必要と思われるWズームを買ってしまえば、しばらく必要になることもありませんよ。それに社外品もありますし・・・花がお好きでしたら、マクロレンズを買い足してみられては如何でしょう、花なら50~60、昆虫なら90ミリ前後が使いやすいでしょう。(最初のころは、ズームレンズにマクロがあれば、それでも良いのですが)ここからは、あくまで...
5802日前view40
全般
 
質問者が納得いらない。コンデジで十分です。
5879日前view48
  1. 1

この製品について質問する