N902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SD-PIM"9 件の検索結果
中項目受信BOX送信BOX保存BOX新規メール作成チャットメールSMS作成iモード問い合わせメール選択受信SMS問い合わせテンプレートメール設定 iMenuBookmark画面メモラストURLInternetiチャネルメッセージiモード問い合わせユーザ証明書操作iモード設定Internet(フルブラウザ)ソフト一覧miniSD保存データ自動起動設定iアプリ実行情報大項目メールiモードiアプリ小項目中項目着信通話発信テレビ電話大項目各種設定小項目着信音量(i50)着信音選択(i13)サウンド効果(i64)バイブレータ(i54)着信イルミネーション(i89)マナーモード選択(i20)電話帳画像着信設定着信アンサー設定(i58)メール/メッセージ鳴動(i68)呼出時間表示設定(i90)確認機能設定(i65)伝言メモ(i55)ノイズキャンセラ(i76)通話品質アラーム(i75)再接続機能(i77)通話中イルミネーション保留音設定クローズ動作設定(i18)ポーズダイヤル(i84)サブアドレス設定プレフィックス設定自動発信設定国際ダイヤル設定送信画質設定i メニュー中項目テレビ電話ディスプレイ時間/料金大項目各種設定小項...
360* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355デ タ表示/編集/管理/音楽再生〈SD-PIM〉miniSDメモリーカードのデータをプレビューするminiSDメモリーカードに保存されているデータを表示して、確認できます。cminiSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。miniSDメモリーカードをお持ちでない場合は、家電量販店などでお買い求めいただけます。→P.355cSD-PIMの起動中やデータの詳細表示中は、 ほかの機能を起動することはできません。c画像の表示および動画の再生について→P.327、3391 iww「SD-PIM」「分類一覧表示画面」が表示されます。2項目を選択「ファイル一覧画面」が表示されます。3ファイルを選択「データ一覧画面」が表示されます。4 データを選択「データ詳細画面」が表示されます。分類一覧表示画面の機能メニュー※: 項目から「スケジュール」を選択した場合は、 「スケジュール/To Doリスト/全て」の中から選択できます。「Bookmark」を選択した場合は、 「i...
454付録/外部機器連携/困 たときには各種設定 外部接続 USBモード設定 - 通信モードP.364通知音出力切替i51イヤホン(イヤホンのみ)P.133イヤホン接続時マイク切替 - イヤホンマイクP.407オート着信i94OFF呼出時間:6秒(オート着信「ON」設定時)P.407ネットワーク設定優先ネットワーク設定 - 未登録P.446ネットワーク接続モード選択 - オートP.446ネットワーク名表示設定 - 表示なしP.447その他 スタイルモード - -P.153ボタン確認音i30ONP.132充電確認音 - ONP.132電池残量i71-P.44外部ボタン操作iw(1秒以上)閉じた時有効P.170文字入力設定i35入力モード モード1(かな方式)P.429ワード予測 ONP.431ガイダンス表示 ONP.432T9変換モード T9漢字変換モードP.431学習履歴クリア -P.439入力サイズ切替 標準P.429ニューロポインター設定 - ポインター表示 ONP.145簡易設定 速度(標準)ポインターアイコン設定Contrast(本体色ラセットブラック)、Ripple(本体色アイスシルバー)、Kira...
504索引/クイ クマニ アルFeliCa .............................................. 310FirstPass .......................................235Flash画像 ....................................... 220FOMAカード ..................................... 37暗証番号 ..........................................38機能差分 ..........................................39差し替え時の設定 .......................... 39製造番号 ....................................... 218付け外し ..........................................37動作制限機能 .................................. 38バージョン .........
505索引/クイ クマニ アル機能メニュー表紙のインデックス別に、下記画面における機能メニューの索引を記載しています。電話のかけかた/受けかた国番号設定画面 .............................. 61国際電話設定画面 .......................... 61着信中画面 ...................................... 64着信履歴画面(一覧/詳細) .........68通話中画面 ...................................... 51電話番号入力画面 .......................... 51動画メモの再生/消去画面 ........... 78発信履歴画面(一覧/詳細) .........56プレフィックス設定画面 ............... 59ポーズダイヤル画面 ...................... 58メッセージ作成一覧画面................ 53メモの再生/消去画面(伝言メモ) ...77リダイヤル画面(一覧/詳細) .....56テレビ電話のかけかた/受...
390その他の便利な機能d設定した時刻になると各機能ごとに以下のような動作でアラームを通知します。※1:「スケジュール」および「To Doリスト」のアラーム通知時に表示されるアニメーションは、設定したアイコンやカテゴリーによって変わります。「めざまし時計」、「スケジュール」、「To Doリスト」のアラーム音にiモーションを設定した場合は、アラーム通知時にその映像が表示されます。※2:イメージウィンドウに i モーションは表示されません。※3:「通知優先」に設定している場合の動作です。「操作優先」に設定している場合は、待受画面に「 」(未通知アラームあり)のデスクトップアイコンが表示されます。→P.391状態機能名めざまし時計スケジュール・To Doリスト待受画面表示中※2「スヌーズ通知しない」に設定している場合は、アラーム音が設定された鳴動時間(01~10分)によって繰り返し鳴ります。「スヌーズ通知する」に設定している場合は、アラーム音が1分間繰り返し鳴り、その動作を約5分おきに5回まで繰り返します。ディスプレイ、イメージウィンドウにはアニメーション/iモーションが表示されます。アラーム音が約5分間繰り返し鳴...
470付録/外部機器連携/困 たときにはマルチタスクの組み合わせについて○:起動できます。 ×:起動できません。※1 :「iモードメール作成」および「SMS作成」を同時に利用することはできません。※2 :通話中に音声電話とテレビ電話を切り替えている間は利用できません。※3 :機能によっては利用できません。※4 :「ポーズダイヤル」、「ボタン確認音」のみ利用できます。※5 :「赤外線通信」、「SD-PIM」、「おしゃべり機能」、「FOMAカード(UIM)操作」は利用できません。※6 :s[メモ/確認]を1秒以上押した場合のみ「通話中音声メモ」が利用できます。ただし、通話中に音声電話とテレビ電話を切り替えている間は利用できません。※7 :「バーコードリーダー」、「トルカ」、「カメラ」、「電話帳お預りサービス」、「スケジュール」、「To Doリスト」 、「テキストメモ」、「電卓」、「通話中音声メモ」、「アクセスリーダー」、「辞典」のみ利用できます。ただし、「アクセスリーダー」、「バーコードリーダー」は読み取りデータ一覧およびその詳細までは表示できますが、新規読み取りを行うことはできません。また、「カメラ」のうち使用...
362* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355デ タ表示/編集/管理/音楽再生※1:データ一覧画面のみ表示されます。※2:To Doリストのデータも対象となります(どちらか一方のデータのみ登録されている場合は、 登録されているほうのデータのみ上書きされます)。miniSDメモリーカードのデータをFOMA端末にコピーするminiSDメモリーカードに保存されているデータを、FOMA端末に追加コピーしたり、上書きコピーすることができます。cminiSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。miniSDメモリーカードをお持ちでない場合は、家電量販店などでお買い求めいただけます。→P.355dFOMA端末に追加コピーする■ 1件のファイル内の全データを追加する場合「ファイル一覧画面の機能メニュー」の「追加コピー」-「追加1件コピー」→P.361「データ一覧画面の機能メニュー」の「追加全コピー」→P.361■選択したファイル内の全データを追加コピーする場合「ファイル一覧画面の機能メニュー」の「追加コピー」-...
325dデータ表示/編集/管理/音楽再生■静止画を使いこなすデータBOXについて ..................................................... .......... 326保存した画像を表示する........................................ 327静止画を編集する ................................................... 337■動画を使いこなす撮影した動画/iモーションを再生する............ 339動画を編集する........................................................ .... 345動画/iモーションをminiSDメモリーカードに移動する............................................................... ........... 348■キャラ電を使いこなすキャラ電とは................................................
  1. 1

この製品について質問する