N902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"しかた"40 - 50 件目を表示
2受信メール保護 ................ 272, 275セルフモード ............................... 176送信メール保護 ................ 274, 276ダイヤル発信制限 ....................... 170電話帳指定設定 ........................... 172発着信識別機能・グループ識別機能 ..... 122マナーモード ............................... 134メールセキュリティ設定 ............ 171メッセージR/F保護 ........ 233, 234iアプリ待受画面 ....................... 303ICカードロック ........................... 314PIMロック ................................... 166PINロック ................................... 158外部ボタン操作 ..............................
3136次ページにつづく音/画面/照明設定〈画面表示設定〉 MENU56画面の表示を変える撮影した静止画やダウンロードした画像などを、待受画面や発着信画面などに表示させることができます。 d着信音と着信画面に映像と音声が含まれるiモーションを設定した場合は、着信音に設定されたiモーションの映像と音声が再生されます。d着信音に映像と音声が含まれるiモーション以外を設定し、着信画面に映像と音声が含まれるiモーションを設定した場合は、着信画面に設定されたiモーションの映像と音声が再生されます。d音声のみのiモーション(歌手の歌声など映像のないiモーション)は着信画面に設定できません。dQVGAサイズなど、iモーションによっては設定できないものがあります。1i 「ディスプレイ」 「画面表示設定」「画面表示設定画面」が表示されます。着信画面にiモーション以外を設定した場合は、必要に応じて着信音の設定をします。2以下の項目から選択 お買い上げ時 待受画面:Contrast 1(本体色ラセットブラック)、Ripple 1(本体色アイスシルバー )、KiraKira 1 (本体色ジュエルピンク)、Elephant Pat...
23dご使用前の確認各部の名称と機能 ....................................................... ................. 24ディスプレイの見かた..................................................... ............ 28イメージウィンドウ(背面ディスプレイ)の見かた .............. 30メインメニューについて.................................................... ......... 31メニューの選択方法...................................................... ............... 32FOMAカードを使う..................................................... ............... 37電池パックの取り付けかた/取り外しかた.............................. 40携帯電話を...
30ご使用前の確認イメージウィンドウ(背面ディスプレイ)の見かたイメージウィンドウには、電話やメールなどの着信やアラーム通知などがメッセージや画像、アニメーションで表示されるので、FOMA端末の状況をすぐに確認できます。d「イメージウィンドウの表示のしかたを設定する」→P.140diチャネルの情報は「iチャネル設定」(P.308)で、イメージウィンドウに表示することができます。表示例電話やメールの相手を確認するときa[ホーム]を押すと内容を確認できます。dツールグループの機能(P.31)を操作している場合は、イメージウィンドウで不在着信を確認できません。■不在着信表示最新の1件のみ内容を確認することができます。■新着メール表示複数のメールを同時に受信した場合は、最新の1件のみ確認することができます。おしらせeFOMA端末を閉じた状態で a[ホーム]を押すと、 バックライトが点灯します。暗い場所で時刻を確認するときなどに便利です。e省電力モードに入ると、イメージウィンドウの表示が消えます。a[ホーム]を押すと、再びイメージウィンドウが表示されます。通話料金通知[通話料金通知]¥3000音声電話・テレビ電話切替中...
44ご使用前の確認電池残量の確認のしかた残量の確認は目安としてご利用ください。電池残量表示で確認するFOMA端末の電源を入れると、電池残量を示すアイコンが自動的に表示されます。(白色) : 十分残っています(白色) : まだ大丈夫です(赤色) : 電池残量がほとんどありません。充電してください。音と表示で確認する電池残量を音と表示でお知らせします。1iww「その他」w「電池残量」確認画面が表示され、電池残量に合わせて音が鳴ります。約3秒たつと電池残量のグラフィックは消えます。「ピッピッピッ」 :十分残っています「ピッピッ」 :まだ大丈夫です「ピッ」 :電池残量がほとんどありません。充電してください。電池が切れたときは?電池切れアラームとともに右のような画面を点滅表示します。電池切れアラームは約10秒間鳴り、約1分後に電源が切れます。電池切れアラームをとめる場合はa[ホーム]、s[メモ/確認]、A[アシストキー ]、 P以外のいずれかのボタンを押してください。電源を入れる/切るdお買い上げ後はじめてお使いになる場合(または長時間お使いにならなかった場合)は、必ず充電してからお使いください。また、充電には必...
41ご使用前の確認電池の上手な使いかたFOMA端末専用の電池パック N11をご利用ください。海外でご利用の際には、FOMA海外兼用ACアダプタ 01が必要です。滞在先の国や場所で利用できる電圧を確認して、FOMA海外兼用ACアダプタ 01を使用してください。→P.444■電池の寿命a電池は消耗品です。どのような充電式電池も、充電を繰り返すごとに、1回で使える時間が次第に短くなっていきます。a1回で使うことのできる時間が、使いはじめたときに比べ半分程度になったら、電池パックの寿命とお考えください。a電池パックの寿命の目安は、約1年です。ただし、使用頻度により寿命は短くなります。■充電についてa詳しくはFOMA ACアダプタ 01(別売) 、FOMA DCアダプタ 01(別売)の取扱説明書をご覧ください。a充電は、電池パックをFOMA端末に付けた状態で行ってください。a充電中でもFOMA端末の電源を入れておけば、電話を受けることができます。ただし、その間は充電量が減るため、充電の時間が長くなります。「照明設定」の「充電時」を「常時点灯」に設定しているときも充電時間が長くなります。aコネクタを抜き差しする際は、無理...
37ご使用前の確認FOMAカードを使うFOMAカードはお客様の電話番号などの情報が記録されているICカードです。FOMAカードの付け外しは、電源を切り電池パックを外してから行ってください。また、FOMA端末を閉じた状態で手に持ったまま行ってください。dFOMAカードの取り付けかた/取り外しかたFOMAカードの取り付け/取り外しには専用のトレーが必要となります。FOMAカードをそのまま取り付けないでください。イラストはFOMAカードを取り付ける方法を示しています。1トレーのつまみを引いてトレーを引き出す2FOMAカードのIC面を下にして、図のような向きでトレーにのせるFOMAカードを取り外す場合は、トレーにのっているFOMAカードを取り外します。3トレーが固定されるようにFOMAカード挿入口に奥まで差し込むおしらせe無理に取り付けようとしたり、取り外そうとするとFOMAカードが壊れることがありますのでご注意ください。e取り外したFOMAカード、トレーはなくさないようご注意ください。eFOMAカードのIC部分に触れたり、傷をつけたりしないようにご注意ください。eFOMAカードを正しく取り付けていない場合や、FOM...
40* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355ご使用前の確認電池パックの取り付けかた/取り外しかたd電池パックの取り外しは、電源を切ってから行ってください。また、FOMA端末を閉じた状態で手に持ったまま行ってください。d取り付けかたd取り外しかたおしらせe無理に取り付けようとするとFOMA端末側の電池パックとつながる充電端子が壊れることがありますのでご注意ください。e詳しくは電池パック N11の取扱説明書をご覧ください。電池パックの製品名が書かれている面を上にして、電池パックとFOMA端末(本体)の金属端子が合うように③の方向に取り付けてから、④の方向へはめ込みます。リアカバーを①の方向へ押し付けながら②の方向へスライドさせて取り外します。リアカバーとFOMA端末(本体)にすきまがないことを確認してください。リアカバーを約2mm開けた状態でFOMA端末 (本体)の溝に合わせ、⑤の方向へ押し付けながら⑥の方向へスライドさせ「カチッ」と音がするまで押し込みます。つまみリアカバーを外します。電池パックのつまみを①の方向に押し付けながら②の方向へ持ち...
47ご使用前の確認〈発信者番号通知〉 MENU17相手に自分の電話番号を通知するFOMA端末は、電話をかけたときに相手の電話機のディスプレイへお客様の電話番号をお知らせすることができます。電話番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際には十分にご注意ください。 d「 」が表示されているところで、発信者番号通知の操作はできません。 d発信者番号通知は相手の電話機が発信者番号表示が可能なときだけ有効です。 d電話をかけたときに番号通知お願いガイダンスが流れた場合は、電話を切って発信者番号を「通知する」に設定してかけ直せば相手に電話がかかります。 1iww「発信者番号通知」w以下の項目から選択〈自局番号〉 MENU0自分の電話番号を確認するお客様のFOMAカードに登録されている電話番号(自局番号)を表示して確認できます。 1iww「自局番号」ご契約時:通知しない お申し込み:不要 月額使用料:無料発信者番号通知設定ネットワーク暗証番号について→P.156通知する wネットワーク暗証番号を入力通知しない wネットワーク暗証番号を入力発信者番号通知設定確認w発信者番号の通知設定を確認してdおしらせe電話番号をダイ...
74電話のかけかた/受けかた〈確認機能設定〉 MENU65不在着信を確認するFOMA端末を折り畳んだままで A[アシストキー ]を押すと不在着信、新着メール、新着チャットメール、伝言メモ、留守番電話があるかどうかを音や振動、着信ランプの点灯/点滅で確認できます。d本機能は待受画面に「不在着信あり」や「新着メールあり」、「新着チャットメールあり」、「伝言メモあり」、「テレビ電話伝言メモあり」、「留守番電話あり」のデスクトップアイコンが表示されているときに「あり」としてお知らせします。 →P.150確認結果のお知らせのしかたを設定する1iww「着信」w「確認機能設定」w以下の項目から選択不在着信または新着メールや新着チャットメールがあるか確認する確認動作は以下のとおりです。※1:「バイブレータ」の「電話」を「OFF」以外に設定している場合に振動します。※2:「着信イルミネーション」の点滅色が「グラデーション」に設定されている場合は、不在着信は「色5」、新着メールは「色1」、新着チャットメールは「色3」で点滅します。 電子音「ピピ、ピピ」などの電子音でお知らせします。ボイス声でお知らせします。また、電話帳に登録済...

この製品について質問する