N902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"MiniSD"60 - 70 件目を表示
11dこの『FOMA N902iS取扱説明書』の本文中においては、 『FOMA N902iS』を『FOMA端末』と表記させていただいております。あらかじめご了承ください。d本書の中ではminiSDメモリーカードを使用した機能の説明をしていますが、その機能のご利用にあたっては、別途miniSDメモリーカードが必要となります。miniSDメモリーカードについて→P.355d本書の内容の一部、または全部を無断転載することは、禁止されています。d本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。本書の見かた/引きかた● 本書の引きかたについて本書では次のような検索方法で、お客様の用途に応じた機能やサービスの説明ページを探すことができます。次ページで詳しく説明しています索引からかんたん検索から表紙インデックスからFOMA 端末のディスプレイに表示されている機能の名称や、あらかじめ機能名・サービス名がわかっている場合はここから探します。よく使う機能や、知っていると便利な機能をわかりやすい言葉で探します。表紙のインデックスを使用して、本書をめくりながら探します。目次から特徴からメニュー機能一覧からクイックマニュア...
2受信メール保護 ................ 272, 275セルフモード ............................... 176送信メール保護 ................ 274, 276ダイヤル発信制限 ....................... 170電話帳指定設定 ........................... 172発着信識別機能・グループ識別機能 ..... 122マナーモード ............................... 134メールセキュリティ設定 ............ 171メッセージR/F保護 ........ 233, 234iアプリ待受画面 ....................... 303ICカードロック ........................... 314PIMロック ................................... 166PINロック ................................... 158外部ボタン操作 ..............................
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索● 知りたい機能から操作方法を調べたいときにご活用ください。・受話音量を変えたい・通話を保留にしたい・音声通話中にテレビ電話に切り替えたい・伝言を残してもらいたい・留守番電話を設定したい・応答を保留したい・待受画面を変えたい・待受画面にカレンダーを表示したい・時刻を設定したい・文字の書体や太さを変えたい・デコメールを送りたい・画像やメロディを送りたい伝言メモ応答保留ボタン確認音着信音選択マナーモード着信イルミネーション発着信識別機能/グループ識別機能画面表示設定フォント設定時計設定デコメールメロディ/画像/動画/iモーション/トルカ添付出られない電話に対応したい通話に便利な機能を知りたい画面表示や着信メロディを変えたいメールを使いこなしたい発信者番号通知通話中保留受話音量・相手に電話番号を知らせたい/知られたくない・ボタン音を消したい・着信メロディを変えたい・マナーモードを設定したい・着信ランプの色やパターンを変えたい・着信相手にあわせて着信音などを変えたい・感情お知らせメールについて知りたいP.47P.69P.51P.52P.75P.412P.70P.132P.12...
5かんたん検索/目次/注意事項その他の操作の引きかたについては、「本書の見かた/引きかた」を参照してください。→P.1また、よく使う機能などの操作手順を「クイックマニュアル」としてご案内しています。→P.506※:電話帳お預かりサービスは、お申し込みが必要な有料サービスです  (お申し込みには、iモード契約が必要です)。カメラを使いこなしたいこんなこともできます・よく使う機能を簡単に呼び出したい・電池を節約したい・電卓として使いたい・QR コードやバーコードを取り込みたい・パソコンやほかの FOMA 端末と情報をやり取りしたい・めざまし時計として使いたい・miniSD メモリーカードを使いたい・最新のソフトウェアにしたい・セキュリティを最新の状態にしたい・海外で携帯電話を使いたいオリジナルメニュー照明設定(省電力モード)電卓バーコードリーダー赤外線通信/ OBEXめざまし時計ソフトウェア更新スキャン機能・撮影する画像サイズを変えたい・シャッター音を変えたい・ズームやライトを使いたい・miniSD メモリーカードに画像を保存したい・撮影した画像を表示したい・撮影した画像を印刷したいマイピクチャPictBridg...
目 次6* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた.................................................... ......................................1かんたん検索......................................................... ....................................................4目次 ............................................................. ............................................................... 6FOMA N902iSの特徴.. ............................................................... ...........
7かんたん検索/目次/注意事項メール ....................................... 239・iモードメールとは・iモードメール作成/送信・デコメール・感情お知らせメールについて・メール選択受信・iモード問い合わせ・iモーションメール・チャットメール・SMS(ショートメッセージ)などiアプリ................................... 291・iアプリとは・iアプリのダウンロード・iアプリ待受画面・iアプリのバージョンアップなどiチャネル ............................... 305・iチャネルとは・チャネル一覧を表示する・iチャネルの設定などおサイフケータイ/トルカ..... 309・おサイフケータイとは・おサイフケータイ対応iアプリを起動する・トルカとは・トルカを取得する・トルカを表示する・ICカードロック・顔認証設定などフルブラウザ............................ 317・パソコン向けのインターネットホームページを表示する・フルブラウザの表示について・フルブラウザ設定などデータ表示/編集/管理/音...
8* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355かんたん検索/目次/注意事項FOMAとは、第3世代移動通信システム(IMT-2000) の世界標準規格のひとつとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。iモードだからスゴイ!iモードはiモード端末のディスプレイを利用して、iモードメニューサイト(番組 ) やiモード対応ホームページから便利な情報をご利用いただけるほか、手軽にメールのやりとりができるオンラインサービスです。FOMA N902iSの特徴プッシュトークプッシュトーク電話帳から相手を選んでプッシュトークボタンを押すだけのかんたん操作で複数の人(自分を含めて最大5人まで)と会話することができます。グループ内での連絡や、用件を伝えるときなどで便利にご利用いただけます。PDF対応ビューアPDFデータの閲覧ができるので、紙 を持ち歩くように地図やカタログ、時刻表などの便利な情報がiモード端末で手軽に確認できます。おまかせロック電話機を紛失した際に携帯電話にロックがかけられ、申出により解除ができます。お問い合わせ先につ...
9かんたん検索/目次/注意事項フルブラウザ表示フルブラウザに切り替えることでパソコン向けインターネットホームページも表示できるようになり、より多くの情報を得ることができます。26万色の「モバイルシャインビューEX液晶」を搭載し、 色調を美しく表現します。 2.5型大画面で文字や画像をくっきりと見ることができます。 ゲームなどのiアプリも画面が大きいのでより楽しくご利用できます。2.5型の大画面バーコードリーダーカメラ機能を利用してバーコードおよびQRコードを読み取り、 読み取った情報によって電話帳登録、iモードメール作成などができます。 また、画像データやメロディデータのQRコードを読み取ることもできます。赤外線を利用してほかのFOMA端末などとデータのやりとりを行うことができます。また、赤外線リモコンに対応した機器に利用することもできます。赤外線通信/赤外線リモコン音声通話、パケット通信、SMSを同時に利用できるマルチアクセスによって、iモード中に通話をしたり、通話中にメールの送受信を行ったりすることができます。マルチアクセスminiSDメモリーカードを使って、電話帳やブックマーク、メール、画像などのデー...
10* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355かんたん検索/目次/注意事項FOMA N902iSを使いこなす!FOMA N902iSを使いこなす!電話やメールの着信をアニメーションでお知らせするおサイフケータイを安心して使える「着もじ/3Dお知らせ」●●電話がかかってきたとき、メッセージ(着もじ)がアニメーションで表示されます。電話をかけるときにも、呼び出し中に相手側へ着もじを送り、あらかじめ用件などを伝えることができます。●新着メールのデスクトップアイコンを選択したときに、感情お知らせメールのアイコンや、メールの題名に含まれる絵文字を 3D アニメーションで表示します。ほかの人に IC カード機能を無断で使われないようにロックします。ロックを解除する際、顔認証を行うようにも設定できます。●3を 1 秒以上押すだけのかんたん操作で IC カードロックの設定/解除ができます。「ICカードロック/顔認証機能」顔を見ながら話せる●会話をしながらリアルタイムで映像を送信できるので、さまざまなシーンで活用できます。外側カメラに切り替えて景色を送ったり、...
11かんたん検索/目次/注意事項通話 機能    スタイルモード選択 KiraKira Elephant Pattern Disney Contrast Ripple お気に入り詳細「4Mピクセルカメラ」手ブレ補正が進化した●手ブレ補正機能がさらに進化して、静止画撮影時にあらゆる方向の手ブレを防止します。●FOMA 端末を閉じているときs[  ]を 1 秒以上押すだけで、外側カメラの映像がイメージウィンドウに表示されます。シャッターチャンスを逃さずにすばやく撮影できます。●PictMagicがバージョンアップ。従来の自動補正機能に「逆光日陰」 、「美肌」効果を追加しました。人物には「露光調節」、「好ましい肌色」の調節が可能になりました。「スタイルモード」さまざまな設定を一括して設定できる●待受画面や着信音などの各設定を、あらかじめ登録されているデータから一括設定できます。オリジナルのスタイルモード(お気に入り)を登録することもできます。「ミュージックプレーヤー」SD-Audioに準拠しさらに本格的になった●音楽配信サービスなどで入手した音楽データや音楽 CD の楽曲をパソコンなどで miniSD メモリーカ...

この製品について質問する