TG-310
x
Gizport

TG-310 オリンパスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オリンパス"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得普段使いを考えると私はSONYのDSC-TX10又は一型前のTX5あたりでも良いと思いますよ。言われなければ判らない位スマートなデザインの防水コンデジです。価格コムならTX10が23000円くらい、TX5で19000円位です。通常のカメラとして使う事が多い方には、防水型のゴッツイデザインはちょっと引いてしまいますがTX10や5はシンプルでスマートで良いですよ。ただし普段使いには良いのですが、コンパクトすぎてグローブをしたままではちょっと使い難いかもしれません。グローブは外して使ってください。タッチパネルで簡...
4635日前view114
全般
 
質問者が納得OSがXPの場合ライティング機能がない為DVD書き込み対応ドライブでもDVDプレイヤーで見れる焼き方はできません。データー方式です。以外ならhttp://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=002190#11XPならライティングソフトが必要になります。http://all-freesoft.net/cd-dvd4/writing/writing.html一般的には、ImgBurn かな?
4700日前view184
全般
 
質問者が納得ひとことでいうと、、故障でしょうね。 SDカードのライトプロテクトスイッチがONになっているかを判定している部分が壊れたのでしょう.. あたっていて、本体をばらせるなら簡単に直せる可能性はありますが、、 http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_63/p1001/ によると、TG-310は8399円ですが、修理したらこれより高いかもしれません。 とりあえず修理見積もり無料のお店で修理見積もりを出してみるといいかもしれませんが、、
4531日前view181
全般
 
質問者が納得TG-625を持っています。TG-620/625/630はファームの違いだけでハードの違いはないようです。 TG-620/625/630は起動速度については大幅に改善されており(1秒以下)不満は感じないと思います。 裏面照射CMOSで巷の評判ではTG-310などのCCD機に比べて暗所性能もノイズも大幅に改善されていると聞きますが、個人的にはレンズの暗さも手伝い暗所にはそれほど強くないとは思いますし、少々ノイジーかも、といった感じはします。同価格帯コンデジではもっとノイズの少ないものもありますが、多い方という...
3797日前view87
  1. 1

この製品について質問する