N702iD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"37 件の検索結果
全般
 
質問者が納得iメニュー→料金&申込み設定→4オプション設定→メール設定から対象のアドレスを入力すれば、そのアドレスからはメールが来なくなります。もし、@以降で拒否したい場合も同じです。ちなみに、この設定は、パケ代は一切かかりません。無料ですよ。
5826日前view219
全般
 
質問者が納得パソコンをお持ちで御自身でされるなら…ドコモホームページで配布している「データリンクソフト」を使ってみてはいかがですか?「電話帳」「メール」「ブックマーク」「画像」「動画」など…いったん取り込んで移しかえる事は可能です。ただし…パソコンとネット環境、USBケーブルとドライバが必要にはなってきます。赤外線通信でダメなら…Micro SDカードに移動&コピーして新端末で取り込むとか…FOMAカード自体に電話番号を記録させて(最大50件までだったと思いますが)利用するとか…一番無難なのはドコモショップに行って、「...
4556日前view97
全般
 
質問者が納得ドラッグストアでシリカゲルをたくさん買ってタッパーやジップロックに入れて密封します。そのなかにその携帯を入れてください。暫定的にはバッテリーを外してSDカードなど全てはずして、ホットカーペットの上においてください。一定程度水分が飛びます。
6003日前view22
全般
 
質問者が納得>そんなにお金をかけれないので905シリーズは手がでそうにありません。今までケータイに何万円だしたことはありません。ポイント使って数千円だすぐらいです。今回も、あまり高いのは・・・ですがワンセグは安くてどれぐらいでしょうか?あのぉ~勘違いなさってませんか?905iからは確かに「端末代は」高くなりました。ですが「基本料金が」安くなりました。ですのでドコモを2年以上使えば逆に安くなるんですよ。それにその高額な端末代を1回で払う必要はありませんよ。分割で12回・24回できます。もちろんポイント使用も可能です。>通...
6005日前view26
全般
 
質問者が納得誤送信、よくあります。慌てて電源を落としたあとに、送信BOXを見ると×になっていても届いてしまっていることがたびたびあります。。。(安心していたらすぐに、間違ってない?って電話がきました)キャンセルできるようになって欲しいですね。
6284日前view26
全般
 
質問者が納得着メロ、着うた、アプリなど、公式サイトから取得したデータは、D901iSの場合、miniSDに保存出来ません。最近の機種では保存できるようになっていますが、それでもごく一部の機種のみです。古いケータイでの着メロ・着うたの再生は可能です。スケジュール帳とメモ帳、電卓も使えます。
6370日前view25
全般
 
質問者が納得どこかに設定したあるかが確定してるのであれば、その該当項目(電話帳など)を開けば確認できるはずです。まず、その浮気相手の電話帳を探し当て、個別表示(電話番号やメアドが表示される)画面で、サブメニュー(機能かな?)→電話帳便利機能から着信音を探り当てるのが良いでしょう。電話帳がシークレット登録されていると、暗証番号が分からない限りアウトですが…頑張れっ!
6588日前view27
全般
 
質問者が納得メールを消したら送信者情報等も削除されます。受信履歴ならメニュー→ユーザーデータ→着信履歴→全着信→機能→受信アドレス一覧から見られますよ。送信履歴ならメニュー→ユーザーデータ→送信履歴→機能→送信アドレス一覧から見られますよ~。過去30件です。
6589日前view24
全般
 
質問者が納得メールリストの下半分で見るプレビュー画面で読んでるんじゃないですか?私のソフトバンクではその場合既読になりません。PCメールソフトもそういうのが多いです。クリックして前画面で読むといいと思いますよ。
5981日前view30
全般
 
質問者が納得携帯は一旦削除すると元には戻りませんまめにバックアップを取りましょう。
6263日前view34

この製品について質問する