N902i
x
Gizport

N902i の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得iMenu画面→オプション設定→メール設定→アドレス確認それで確認したらユーザデータにコピーして貼り付けておきましょう。初期設定ではアドレスは表示されないので、自分で登録するしかなかったと思います。もしくは誰かにメールを送って、そのアドレスをコピーして返信もらうとか・・の方法もあります。
6679日前view206
全般
 
質問者が納得>携帯をパタン!と閉じると、突然暗くなり何か接触が悪く、一瞬、電源が落ちた状態になるのかもしれません。電源を上げて、ソフト(OS)が起動するまでに、『Wait a minute』の表示が出る事もありますし、メモリー使用がビジーの時、この表示が出る事もあります。つまり、パソコンで例えると、パソコンの電源を上げて、Windowsが起動するまでに時間がかかったり、とか、フリーズしそうになって、ちょっと待つと正常に動作する、などの状態が、携帯端末で起こっているわけです。表示が出る原因は、その他にもあるかもしれません...
6676日前view35
全般
 
質問者が納得SHARPの90x系だったら可能なんですけど、N902iだと無理ですねぇ~。PCに動画を取り込んで何かするとか、そのような方法が必要かと思います。
6695日前view25
全般
 
質問者が納得DLしてきた音楽はSDへの移行は出来ませんよ。逆にSDに入れてある音楽は本体への移行は出来ません。それが出来ればSDの音楽を着うたにする事も可能となります。
6695日前view25
全般
 
質問者が納得ありますよ・・・・・・・・・・。メニュー番号「32」か「33」だったと思います・・・「自動電源ON」で設定できます。
6693日前view28
全般
 
質問者が納得複数の機能を同時に使うことを『マルチタスク機能』と言いますが、P901iTVのマルチタスク機能の説明で、『ピクチャービューア、iモーションプレイヤー、メロディプレイヤー、等を使用している時に、マルチタスクで機能を切り替えた場合、再生や表示は終了します』とあるので、音楽を聴きながらメールやアプリをする、といった事はできないのではないでしょうか。下記URLの取説≪付録・外部機器≫の、『マルチタスクの組み合わせ』の項目をご確認下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/support/manua...
6698日前view25
全般
 
質問者が納得ナンバーボムは通信しないのでパケ代もかかりませんし、月額料金のようなものもかかりません。ドラゴンクエストもかかりません。ただ、ある程度進むと後編のアプリをダウンロードしないと先に進めなくなり、後編アプリをダウンロードしなくてはなりません(無料)
6704日前view33
全般
 
質問者が納得同じNでも、N902iは512MB、N902iSは1GB対応ですね。N903iはmicroSDの2GB対応です。http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/n902i/spec.htmlhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/n902is/spec.htmlhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/n903i/spec.html
6705日前view24
全般
 
質問者が納得SD-JUKEBOXはSDオーディオ(SDに入った音楽を聴く)に対応した製品に使用される転送ソフトなのですが、N902iはSDオーディオ未対応ですから聴けないんですね。N902isから対応してます。ちなみに現行でもITunesで取り込んだAACを再生できますよ。詳しくは参考URLをどうぞ。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/n_series/index2.html
6715日前view22
全般
 
質問者が納得メールより通信ケーブルを使ったほうが良いと思いますよ。
6730日前view29

この製品について質問する