N902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"N902"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得>>入れ方や接触が悪いのでしょうか?保存の仕方が違っていたのでしょうか?一言で言えば保存のやり方が間違っている。「リムーバブルディスク」の中に「SD_VIDEO」フォルダがあり、更にその中に「PRL***」フォルダがあることを確認します。 (無ければ作る)直前に確認した「PRL***」フォルダを開き、保存したいファイルを選択し「PRL***」フォルダにドラッグ&ドロップ。その際のファイル名は「MOL***」にする。***の部分は「001」「002」のような半角数字とします。フォルダにドラッグ&ドロップする際...
6597日前view29
全般
 
質問者が納得あくまでも携帯電話です。それ専門の機器と比べるのは酷です。(デジカメも同様)
6599日前view27
全般
 
質問者が納得SDカードの「イメージボックス」は著作権かなにかの保護がかかっていて、「ピクチャ」に保存することは出来ません。また、携帯とパソコンを接続し、パソコンで見ても拡張子がgifではなく、変な拡張子なって見ることができないようになっています。携帯本体に保存するしかないと思います。
6604日前view36
全般
 
質問者が納得私の妹は、P902iを使用していましたが、1年も経たずに同じ症状が起きました。原因は、頻繁に充電する事と充電しながら使用したことだと言われました。確か、10月頃にドコモショップに行ったと思います。新品の電池には換えてもらえませんでしたが、中古(使用可能)と無料で交換してもらえました。一度ドコモショップで相談したら、対応してもらえると思いますよ^^追記。。。妹の友人も同じ症状が起きたことがあって、その時は、充電する時、スタンドを使用していなくて、そのまま本体にケーブルを繋いで充電したため、中の金具(?)が破損...
6608日前view24
全般
 
質問者が納得ドコモは3gpファイル。それに対しauは3g2ファイルや古い機種だとamcファイル。両者に互換性はありません。3gpを3g2に変換する事は可能ですが、au側は規制をかけているので着信音として使えません。えせ着うた方式に変換すれば使えるようです(但し音質は激悪)わ
6612日前view25
全般
 
質問者が納得ありますよ・・・・・・・・・・。メニュー番号「32」か「33」だったと思います・・・「自動電源ON」で設定できます。
6651日前view28
全般
 
質問者が納得DLしてきた音楽はSDへの移行は出来ませんよ。逆にSDに入れてある音楽は本体への移行は出来ません。それが出来ればSDの音楽を着うたにする事も可能となります。
6652日前view25
全般
 
質問者が納得他社携帯間で、お互いの携帯から直接絵文字の送受信が可能になりましたね。(実際は、自分が送った絵文字が、相手のキャリアの対応絵文字に自動変換されて表示されるのですけど)ただソフトバンクからの絵文字送信は3Gの機種からのみ(受信はどの機種でもできる)できるようです。ただ、ドコモの絵文字がソフトバンクの絵文字やauの絵文字のすべてに対応してはいませんので、対応していない絵文字が送信されてくると、「〓」で表示されるみたいですね。結論から言えば、「今や他社携帯の絵文字の自動変換は当たり前の機能」という事になりますね。...
6701日前view29
全般
 
質問者が納得ドコモ純正の充電器以外の充電器を利用しましたか?この場合、端末に不具合が発生しているかもしれません。まずは、電池パックを一旦外して、再装着してみましょう。症状は変わりませんか?純正ではない充電器を利用した時に起こりやすいのですが、過充電によって、端末と電池にロックがかかる、という事象も考えられます。端末側では、過充電を防ぐ為に、電流の供給を防ぐ機能がありますが、電池パックにも充電される事を防ぐ為の機能が搭載されています。この場合、リセットさせる必要があるので、ドコモショップに行かないと、症状は変わりません。...
6711日前view27
全般
 
質問者が納得スクリーンカットを使うのはどうでしょう?人から文章は見られませんし、傷も目立たないですし良いと思います。
6730日前view46

この製品について質問する