E-P1
x
Gizport

E-P1 レンズキットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズキット"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ちなみに「オリンパス ペン E-P1」はミラーレス一眼で「一眼レフ」ではありません。 まあ 仕上がる「画像」に違いはありませんが。 形状が気に入ったのなら「ペン」でもよろしいかと。(一眼レフは、その機構上大きくなります) ただ、「一眼レフ」に比べAFが遅く感じますね。 一度、家電量販店にて実機を触ってみてはどうでしょう? なお、前述の方が記載している「ペンタックス K-X」もオススメですね。(オリンパスではありません)
5043日前view64
全般
 
質問者が納得E-P1は正確には一眼レフではないですが、それはさておき・・・。 この2機種の大きな違いはまず大きさですね。 写真の写りや、機能は一眼レフであるKissのほうが上かもしれませんが、 E-P1の強みは小さいと言うことだと思います。 この辺りをどう考えるかで、選ぶ機種は変わってくると思います。 持ち運ぶ頻度も高く、大きいことが億劫になるようであれば、 いいカメラを買ってももったいないです。 人によって小さいことがどれだけのメリットになり、どれだけ画質や機能にメリットを感じるかは、違うものなので、 その辺を考慮し...
5060日前view59
全般
 
質問者が納得Sony NEXシリーズと、OLYMPUS PENシリーズを比較したらいくらなんでもかわいそうでしょう。 E-P1はOLYMPUSマイクロフォーサーズの第一号機に対し、NEXはSony Eマウントシステムの第一号機、第一号という点では同じですが、リリースされた時期は1年ほど違いますし、もともとあの手のコンパクトなカメラはSonyの方が得意とする分野です。センサーサイズも含め、クラスの違うカメラとも言えますよ。 ちなみにE-P1も含めたOLYMPUSのAFの遅さはレンズに依存するところもありますので、Pa...
5149日前view39
全般
 
質問者が納得そもそもE-P1をなぜ選んだのか教えていただきたいのですが・・・ まだこの規格のカメラ自体が安定していないので全くお勧めできません。 たとえば、ニコンD5000とかキヤノンkissX3 とかいいカメラはたくさんあります。わざわざマイクロフォーサーズ規格のカメラを選ぶことはありません。値段だって上記2種のほうが安いですし、交換レンズも素晴らしいものがたくさんあります。 大きさも小さい方がかえって手ぶれを起こしやすいですし、なによりデジイチを買ったという実感が全く湧いてきませんよ。 単焦点レンズはボケみが醍醐...
5373日前view15
全般
 
質問者が納得新しいコンセプトの実用カメラなので一眼レフ機の大きさ重さに躊躇してる人には最適な選択だと思います。 カメラとしての基本性能も必要充分、手ブレ補正内蔵(どんなレンズでも対応)強力な撮像素子のゴミ取り機能(他社APS-Cカメラではよく付く割に自分で綺麗にするにはリスキー)、ボディでの各レンズの収差補正など他社には無い特徴も持ってます。 交換レンズはパナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズを含めて光学的にデジタル機に最適設計の軽量コンパクトレンズですし順次色々なレンズが出てくるので守備範囲も広がってくる予定で...
5505日前view19
全般
 
質問者が納得付いてくるレンズの違いですね。 レンズキットについてくるレンズは、3倍ズームでまあ普通に使う画角は大体カバーしている(望遠側がちょっと物足りないかも)ものなので、これ一本あれば困ることにはならないと思います。 パンケーキセットのパンケーキレンズは、レンズキットのレンズに比べて、画角が固定でズームができないかわりに、軽くて厚みが薄い(ズームレンズはしまっているときはいいのですが、使う時は結構派手に伸びます)、F値が明るい(=シャッタースピードが稼げる、前後をぼかしたような表現が多少得意)です。画質やAF速度も...
5507日前view17
全般
 
質問者が納得標準ダブルセットに付いてるレンズと言えば M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 ですが、両方欲しいなって言うんであれば 今、カタログ落ち寸前でE-PL1sのダブルレンズキットが安くなっているのでレンズだけで買うよりこのキットで買っちゃった方が安いかも。 http://geocities.yahoo.co.jp/gl/lazy_yahiro/view/20101130/1318593355 使わない本体...
4682日前view57
全般
 
質問者が納得>接写するとなかなか自動ではピントが合いません。 >こういう場合はどのようにして撮影するのが一般的でしょうか? >マニュアルでピントを合わせるものなのでしょうか? 被写体に近づいて撮るときは(レンズ交換式でもコンパクトカメラでも)、 「どこまで近づいてもピントが合う仕様になっているか」を常に頭に 入れておく方がよいでしょう。 例えば、現在お持ちのM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6の仕様 http://olympus-imaging.jp/prod...
5435日前view19
  1. 1

この製品について質問する