E-PL1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"10 - 20 件目を表示
かんたんガイドやりたいこと別かんたん検索もくじ1.基本的な撮影と便利な機能2.いろいろな撮影と詳細な設定3.フラッシュ撮影4.ムービー撮影と再生5.再生に使う機能6.カメラの基本的な設定をする7.カメラをカスタマイズする8.撮影した画像をプリントする9.パソコンと接続する10 .こんなときは?/カメラのお手入れ11.資料取扱説明書デジタルカメラ取扱説明書 オリンパスデジタルカメラのお買い上げ、ありがとうございます。カメラを操作しながらこの説明書をお読みいただき、安全に正しくお使いください。特に「安全にお使いいただくために」は、製品をご使用になる前に良くお読みください。またお読みになったあとも、必ず保管してください。 ご使用前にこの取扱説明書をよくお読みになり、海外旅行などの大切な撮影の前には試し撮りをしてカメラが正常に機能することをお確かめください。 取扱説明書で使用している液晶画面やカメラのイラストは、実際の製品とは異なる場合があります。 この取扱説明書は、カメラのファームウェアVer1.0にもとづいて記載されています。カメラのファームアップにより機能の追加・変更があった場合、記載内容が異なります。最新情報...
7 JP撮影前の準備かんたんガイド日時の情報は画像とともにカードに記録されます。また、ファイル名も日付の情報をもとに付けられます。お使いになる前に必ず正しい日時を設定してください。1 メニューを表示します。 MENUボタンを押すとメニュー画面が表示されます。ぺ ゥりをイぱをコぺよゎゼテりをイ誰悩藷禅Qせ妓常ゾ ゥぱよザまイ剖誰悩j4:3榔ぜ 左悩MENUボタン2 [d]タブの[日時設定]を選びます。 FGで[d]を選択し、Iを押します。*斌称誰悩Wゾェゎ内袋術株亨付cソェチ 幕蕉ガ ょッハ斌略纂j+-0 k+-05桝OFF榔ぜ 左悩'-- .-- .----:--[d] タブ3 日付/時刻/日付表示順序を設定します。十字ボタンのHIで項目を選びます。十字ボタンのFGで内容を選びます。**斌称誰悩2010洞少怖怖 詐 斌詐斌 称漆時刻は24時間表示です。4 設定を終了します。 iボタンを押して日付/時刻を確定しメニューに戻ります。 MENUボタンを押してメニューを終了します。***日時を設定するS0027_J.indb 7 2009/12/21 21:12:32
4 JPかんたんガイド撮影前の準備1 カードを入れます。SD/SDHCカード(以降カードと呼びます)がロックされるまで差し込みます。g「カードについて」(P. 95)# 注意電池やカードの出し入れは電源を切ってから行ってください。**カードを取り出す差し込まれているカードを軽く押すと、カードが出てきます。カードをつまんで取り出します。# 注意カード書き込み中のマーク(P. 22)が表示されている間は、絶対に電池やカードを抜かないでください。*2 電池/カードカバーを閉めます。カチッと音がするまでしっかりと閉めます。*# 注意カメラをご使用の際は、必ず電池/カードカバーを閉じてください。カード書き込み中のマーク(P. 22)が表示されている間は、絶対に電池やカードを抜かないでください。撮影した画像が保存されないだけではなく、保存済みの画像が破壊されるおそれがあります。**カードを入れる/取り出すS0027_J.indb 4 2009/12/21 21:12:31
19 JP基本操作かんたんガイド1 iボタンを押してライブガイドを表示し、十字ボタンのFGでガイド項目を選択しiを押します。奏y竹さPZっ諭Mぜガイド項目2 十字ボタンのFGでレベルを選択し、効果や説明を確認します。シャッターボタンを半押しすると設定が確定します。 [背景をぼかす]または[動きを表現する]で設定を確定すると、プレビュー表示から撮影用のライブビューに戻りますが、効果は撮影した画像に反映されます。TnRせ竹さP頑さP頑さP洞少レベルバー3 撮影します。シャッターボタンを押して撮影します。 MENUを押すとライブガイドは終了します。# 注意ライブガイドでRAW設定時、画質は自動的にYN+RAWに設定されます。ライブガイド設定はRAW画像には適用されません。ライブガイドの設定レベルによっては、画像の粗さが強調される場合があります。ライブガイドの設定レベルを変えても、効果をライブビューであまり確認できない場合があります。ライブガイドではフラッシュは無効です。ライブガイド項目を変更すると、前の項目の設定はキャンセルされます。ライブガイドの設定がカメラの連動範囲外になると、白く飛んだり暗い画像になる場合があ...
17 JP基本操作かんたんガイド1 モードダイヤルをSCNに設定します。シーンメニューが表示されます。FGでシーンを選択します。250 F5.6ISOAUTO38LNス イト イ 1左悩蜘殿B eFDCGi iボタンを押すかシャッターボタンの半押しでライブビュー画面に変わります。iボタンを押すとシーンメニューに戻ります。2 撮影します。■ シーンモードの種類IポートレートGチャイルド*夕日eeポートレートHハイキー@文書L風景Iローキーsパノラマ(P. 35)K風景&人物qぶれ軽減(打ち上げ花火JスポーツJマクロgビーチ&スノーG夜景rネイチャーマクロU夜景&人物&キャンドル# 注意 [eポートレート] はRAW画像には適用されません。 [eポートレート] でRAWおよびJPEG+RAW設定時は、RAW画像と効果適用後のJPEG(X(2560×1920))が保存されます。 [eポートレート] でJPEG設定時は、効果適用前(設定画質)と適用後(X(2560×1920))の2枚を保存します。*****シーンモードを使うS0027_J.indb 17 2009/12/21 21:12:38
15 JP基本操作かんたんガイドムービー再生1コマ再生でムービーファイルを表示して、iボタンを押すと再生メニューが表示されます。[ムービープレイ]を選択して、iボタンを押すとムービー再生が始まります。 MENUを押すと中断します。ゼ ク 榔ぜ 左悩ゼ ク コトびよヅびゥゆッ 画像の消去消去したい画像を再生し、Dボタンを押します。[実行]を選択しiボタンを押すと消去されます。Dボタン1もズ撰絃情 爾洞 少榔ぜ左悩*S0027_J.indb 15 2009/12/21 21:12:37
13 JP基本操作かんたんガイドシャッターボタンの半押しと全押しシャッターボタンは2段階になっています。シャッターボタンを1段目まで浅く押し、そのままの状態にすることを半押しといい、2段目まで深く押し込むことを全押しといいます。半押し 全押し3 撮影します。静止画を撮る半押しの状態から、さらにシャッターボタンを押し込みます(全押し)。シャッター音がして、撮影されます。*半押し 全押しムービーを撮るR(ムービーボタン)を押して撮影を開始します。再度R(ムービーボタン)を押して撮影を終了します。n2:18R(ムービーボタン)% こんなときは約8秒間何も操作しないと液晶モニタの明るさが暗くなり、さらに約1分間何も操作しないと、スリープモード(待機状態)になってカメラは動作を停止します。シャッターボタンやqボタンなどを操作するとカメラは動作を再開します。スリープモードからさらに約5分経過すると、電源が切れます。g「スリープ時間」(P. 74)# 注意画面内に高輝度の光源があると黒く表示されますが、撮影画像は正常に記録されます。長時間使用すると撮像素子の温度が上昇し、ISO感度を高くした画像ではノイズや色むらが発生しま...
67 JP再生に使う機能5テレビ再生付属のAVケーブルでテレビに接続して画像を再生します。市販のHDMIミニケーブルを使ってハイビジョン対応のテレビに接続すると、高画質な画像をテレビで観ることができます。■ AVケーブルで接続する場合テレビの映像入力端子(黄色)と音声入力端子(白)へつなぎます。マルチコネクタAVケーブル(付属)1 テレビとカメラを接続します。2 カメラで、接続するテレビの映像信号方式と同じ方式を選びます([NTSC]/[PAL])。 g「ビデオ出力」(P. 73)3 テレビの電源を入れて、「入力」を「ビデオ」(カメラを接続した入力端子)に切り換えます。# 注意AVケーブルを接続するとカメラの液晶モニタは消灯します。AVケーブルで接続した場合、qボタンを押してください。テレビの入力切り換えについては、テレビの取扱説明書をご覧ください。テレビの設定によっては、画像や情報表示の一部が欠けて見えることがあります。■ HDMIミニケーブルで接続する場合テレビのHDMI端子へつなぎます。HDMIミニコネクタHDMIミニケーブル(市販品)*****S0027_J.indb 67 2009/12/21 ...
80 JPカメラをカスタマイズする7■ ;ボタン機能、Rボタン機能 MENU c S [;ボタン機能]/[Rボタン機能]<ボタンまたはR(ムービーボタン)に以下の機能を登録することができます。フェイス&バック<ボタンまたはR(ムービーボタン)を押すと、[g顔検出]が[ON]になり、再度押すと[OFF]になります(P. 32、74)。プレビュー(電子式)<ボタンまたはR(ムービーボタン)を押している間、設定された絞り値まで絞り込みます(P. 37)。ワンタッチWB<ボタンまたはR(ムービーボタン)を押すと、ホワイトバランスの値を取得します(P. 43)。PHOME<ボタンまたはR(ムービーボタン)を押すと、[PHOME登録](P. 72)で登録したAFのホームポジションに切り換わります。ホームポジションのAFにはpマークが表示されます。再度押すと、AFターゲットモードに戻ります。ホームポジションに切り換えた状態で電源をOFFにすると、ホームポジションに切り換える前のAFターゲット位置はリセットされます。MF切換<ボタンまたはR(ムービーボタン)を押すと、AF方式が[MF]に切り換わります。再度押すと、元...
94 JPこんなときは?/カメラのお手入れ10カメラの保管長期間、カメラを使用しないときは、電池とカードを外してください。風通しがよく、涼しい乾燥した場所に保管してください。電池は定期的に取り換えて、カメラの機能をテストしてください。撮像素子のクリーニングとチェックこのカメラは撮像素子にゴミが付着しない構造にするとともに、撮像素子前面に付着したゴミやほこりを超音波振動により、払い落とす機能を備えています(ダストリダクション機能)。ダストリダクション機能は、カメラの電源を入れたときに働きます。また撮像素子と画像処理回路のチェックを行うピクセルマッピングを働かせる際にも同時に作動します。カメラの電源を入れるときはダストリダクションが働きますので、カメラをできるだけ正位置にしてください。# 注意絶対にベンジンやアルコールなどの強い溶剤や化学雑巾を使わないでください。薬品を扱うような場所での保管は、腐食などの原因になるため避けてください。レンズを汚れたままにしておくと、カビが生えることがあります。長期間使用しなかったカメラは、使用前に各部の点検をしてください。海外旅行などの大切な撮影の前には、必ず撮影をしてカメラが正...

この製品について質問する