E-PL1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"上記"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、「Pen Lite E-PL1」(以下Pen)とLUMIX DMC-G2(以下G2)、SONY α NEX-3の3機種は一眼レフとは仕組みの違う「ミラーレス一眼です」。Pentax K-xとNikon D3000(以下D3000)は「一眼レフ」です。 ミラーレス一眼のメリットは小型化が可能なこと。G2以外は電子ビューファインダーという覗いて撮る装置がないので特に小型です。コンデジと同じく背面液晶を見ながら撮るタイプで、この方式の弱点は素早い動きの被写体を捉えにくいこと、太陽などの反射で見づらい場合が...
5150日前view34
全般
 
質問者が納得価格を見ると ①<②<③で5千円ずつ高くなってるくらいの相場に思えますが (価格COM調べ) F550なら2万を切るのかもしれません。 オートフォーカスは一番早いかも。ズームも一番効きますね 15倍ズームとはすごい。 屋内と夜景撮影や、シャッタースピードはちょっと弱いかな。 2万5千円から3万円以内なら IXY 31Sもいいですね 明るいレンズ持ってますし、夜景、屋内にはかなり強そう。 シャッタースピードもまあまあだと思います。 オートフォーカスとズームが4.4倍というのがどうなのか 3万円超の予算で...
5258日前view19
全般
 
質問者が納得レンズと撮影モードが気になるところですが、ディズニーリゾートの屋外であればシャッタースピードが1/250以下ということはないでしょう。1/250なら、意図的にカメラを揺らしでもしない限り少々の手ブレは補正されるはずです。 念のため、カメラのIS1(全方向補正)が効いているかどうか調べてみましょう(多分チェック済みだと思いますが) 推測するに、原因は手ブレではなく、ピントを合わせたい位置にきちんとピントが合っていないんじゃないでしょうか。 >>自分が合わせたい場所とターゲット枠がうまく一致し...
5472日前view4
全般
 
質問者が納得確かにホワイトのボディに真っ黒い長いレンズは似つかわしくないとも言えます。 でもそこまでデザインにこだわる必要もないし、第一使用中は全く気になりません。 樹脂を多用したおかげで(アダプターも樹脂化)非常に軽く、大きさも重さも缶コーヒーほどしかありません。 ちなみに14-42mmが150g、40-150mm&アダプターで約260gです。 実際に手にした感じでは見た目ほどには重くはありません。 ですから首から提げた時も格好が悪いほどではありません。 E-PL1に備わる「i-FINISH」は大変見栄えが良くきれ...
5560日前view1
  1. 1

この製品について質問する