AG-HVX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVCPRO HD"10 - 20 件目を表示
パナソニックの技術とノウハウを結集したカメラレコーダー。●DVCPRO HDの画質と性能 1080i/720p/480iなど、 すべての HD/SDフォーマッ ト収録に対応。 HDは放送用でも実績のある高 品質 の DVCPRO HDフォーマッ ト。SDはDVCPRO50/DVCPRO/DVマルチコーデッ クです。CONTENTS1-1 高画質のHD/SDマルチ映像フォーマッ ト を収 録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・11-2 AG-HVX200が収録をサポー トす る HD/SDマルチ映像フォーマッ ト ・・・・・・・・・・・31-3 イ ンターレース とプログレッ シブ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51-4 24pフィルムライ ク映 像 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72-1 プロ用と して 実績あるDVCPROHDDVCPROファ ミ リー ・・・・・・・・・・・・・・92-2 DVCPROファ ミ リー は一 貫し てフ レー ム 内圧縮を採用 ・・・・・・・・・・・・・・・112-3 プロフェ ッ ショ ナル な 映像制作に適した4 : 2 ...
1●新開発光学13倍ズーム対応のライカディコマーHDレンズ※HD用に新たに開発されたフィ ルター径 82mmのライカディ コマーレンズ。 HD収録用途に合わせた高倍率13倍ズーム、 カム式ズームリング操作、 光学式手振補正システムOIS (Optical Image Stabilizer) を内蔵。●新開発、 高感度プログレッシブCCD高感度タイプ1/3型プログレッシブCCDが放送用HDカメラに迫る高解像度・高S/N・高感度をバランスよ く実現。 カメ ラ部は高精細・高速レー トでスキャニング し、 新開発DSPとあわせて1080/60pの映像を作成しています。●14-bit A/D・19-bitプロセスの新開発DSP放送用カメ ラを も凌 ぐこ の 驚異的な高性能DSPが、 ガンマ設定を含む各種の映像2調整を行う と もに、 各種HD/SDフォーマッ トへのP/I (プログレッ シブ→イ ンターレース)変換、 クロスコンバー ト、 ダウンコンバー ト を一括して行います。●P2カードにDVCPRO HDフォーマッ ト記録1080/24p収録対応。 その ほか HDでは1080/60i、 1080/30p、7...
31-2AG-HVX200が収録をサポートするHD/SDマルチ映像フォーマッ ト1080 lines60 fields720 lines60 frames480 lines60 fields1080i720p480i41080/60iHD放送のフォーマッ トです。 DVCPRO HDHDCAM、 HDVがサポー ト しています。 一般的にHDといえばこれ。 HD放送用の収録には主にこのフォーマッ ト を用います。1080/24p ( over 60i)劇場映画上映用のフォーマッ トです。 HD-D5などハイエン ドの機器 がサポー ト しています。このフォーマッ トで収録する手法もあり ますが、 フレーム レー トが固定となるためスピー ド ・ エフェク トは使えません。 また 編集機材がハイエン ドのものに限られます。720p ( over 60p)映像コンテンツ制作用のフォーマッ ト。 DVCPRO HD “ VARICAM” の方式です。 またプログレッ シブ収録ゆえにCGとの親 和性が高いと い ったメ リ ッ トもあります。 AG-HVX200では通常の over 60pモー ドの ほか に 7...
109●DVCPROファミリーの信頼性と互換性DVCPRO HDDVCPROファ ミ リーの上 位フォーマッ ト と して開発 されま した。 始まりは 1996年、 報道取材のデジタル化に大きな流れを作ったDVCPRO VTRにさかのぼり ます。 1998年からは画質を4:2:2にアップしたDVCPRO 50が、 さ らに 2000年にはDVCPRO HD VTRに発展しま した。 世界の放送局やプロフェ ッ ショ ナル に 納入実績を重ねながら、 ユーザーニーズに応えて進化を続けてきま した。DVCPROファ ミ リーは一 貫し た 互換性を持っています。 最上位機種のHDスタジオVTRにおいてもDVCPRO 50/DVCPRO/DVのテープが再生できます。 これはパナソニッ クが一貫して保ってき た開発の 姿勢で した。さ らに 2003年には半導体メモリーを採用したDVCPRO P2シリーズの開発に繋がるわけですが、 ここでもテープからP2カー ド (半導体メモリー) にメディアが変わってもDVCPRO/DVCPRO 50のコーデッ クを採 用しま した。 さ らに AG-HVX200においてはDV...
1413この4 : 2 : 2を基本に、 色信号の情報量を減らすことでデータレー トの低減 を図ったサンプリング方式が4 : 1 : 1または4 : 2 : 0です。DVCPRO、 DV (NTSC) 、DVCAM (NTSC) フォーマッ トは4 : 1 : 1サンプリ ング、 DVCAM (PAL)やDV (PAL) では4 : 2 : 0サンプリングを採 用しています。 両方式と もに色信号のデータ量は4 : 2 : 2の半分に なっていますが、 HDVと異なり、輝度ラインと色差 ラインが一致して いるので、 ダビング 時の 画質劣化を少なく抑えることができます。2-3プロフェッショナルな映像制作に適した4:2:2サンプリングDVCPRO HDおよびDVCPRO 50フォーマッ トで は 映像信号を4:2:2デジタルコンポーネン ト信号にサンプリ ング (デジタイズ) して記録しています。 4:2:2デジタルコンポーネン ト信 号は SMPTE259規格SDI伝送信号と して ITU-R601で定められたものです。DVCPRO HDでは輝度信号 (Y) = 74.25MHz、 色差信号 ( Pb/Pr)...
1211011001010011001011001010100110010100110010110010101001100101001100101100101010011001010011001011001010100110010100110010110010101001100101001100101100101010DataIntra- Frame CompressionDVCPRO, DVCPRO 50, DVCPRO HDMotionImageRecordingImage圧縮データは1フレームごとに独立している。 1フ レーム だけ でも 再生復元できる。数フ レームを 1 グループと してひとつの圧縮データになっている。 再生・ 復元もグループをま とめて行う必 要がある。 1グループのフレーム数は6フレームのものや12~15フレームのものがある。2-2DVCPROファミリーは一貫してフレー ム内圧縮を採用パナソニッ クは DVCPROにおいて一貫してフレーム内圧縮方式を採用してきま した。 これは情報量の多いD VCPRO HDにおいても変わりなく、 MPEG2 (GOP)※と異なり、 1フ レーム...
16152-4オーディオ記録の違いDVCPRO HDフォーマッ トはオーディ オ品質でプロフェ ッ ショナル 仕 様です。 48kHzサンプリ ング 16-bitの非圧縮デジタルオーディ オを8チャン ネルまでサポー ト します。AG-HVX200本体の場合は4チャンネル記録まで対応しています。一方HDVのMP2圧縮コーデッ クでは、 音声は384kbpsまで圧縮されます。HDVDVCPRO HD圧縮方式圧縮(MPEG-2 Audio LayerII)非圧縮(リニア PCM)サンプリ ング周波数48kHz 48kHz量子化ビッ ト数16bit 16bit音声チャンネル数4チャンネル8チャンネル(HVX200は4チャン ネル 対応)■ HDV と DVCPRO HD の各フォーマッ トにおけるオ ーディオ の比較映像フォーマッ ト※1記録コーデッ ク記録メディ ア記録時間※3HD1080/60iDVCPRO HDP2カー ド16分1080/24p (over 60i) 1080/24pA (over 60i) 1080/30p (over 60i) 720/60p 720/24p (over 60p) 720/...
22リー。 RECスター トからそ れらの秒 数を さかのぼった時 点から記 録します。 決定的な瞬間を撮り逃す 心配があり ません。●クリップサ ムネイル/データ機能収録はカッ トごとにクリ ップ (ファイル) と して記録。 各クリ ップにはサムネイル 画 像とファイル情報が自動 的に付 属します。 LCDモニターでのプ レビュー時にサムネイルの一覧表示から選択したクリ ップをすぐに再 生したりクリ ップのデータを確 認す ることができます。またこのサムネイルとファイル情報はノンリニア編集ソフ ト※上でも表示されます。※カノープス 社EDIUSが対応済み。●ショッ トマーカー機能OK/NGなどのマーキングに便利なショ ットマーカーをクリ ップごとに付けられます。 収録中はもちろん、 収録後でも行えます。 PCマウン ト時※にはマークしたクリ ップだけを表 示することができます。※P2ユーザ ーに無償ダウンロー ド提 供す る WindowsPC用のビューイ ングソフ ト “P 2 viewer” 使用時。● ワンショッ ト RECスター トボタンを押すご とに設定 した時間 (1フレーム~1秒) の収録を...
24●IEEE 1394ストリームを用いた外部長時間収録外部機器を用いたバックアップまたは長時間収録。DVCPRO HDレコーダー AJ-HD1200A、 DVCPRO 50レコーダ ー AJ-SD93、 DVレコーダーAG-DV2500などのVTRをつな いで テー プに 収録することも可能です。FOCUSFireStore FS-100 (近日発売予定) を用 いて 長時間収録にも 対応可能。・ FOCUSおよびFireStoreはFOCUS Enhancements Inc. の登録商標です。FOCUS FS-100 FOCUS FS-100AJ-HD1200ADV CPRO HD T apeD VCPRO HD VTR WorkflowAJ-SD93DV CPRO 50 DV CPRODV CPRO 50 VTR WorkflowAG -HVX200IEEE 1394(AVC/SBP2)IEEE 1394 (AVC)NLE●DVテープ収録を主とした制作720pネイティ ブモー ド (バリアブル・ フレーム レー ト) でP2カー ドに収録され たHD素材を、 フ レームレー ト変換&ダウンコンバー ト...
34● AG-HVX200ネイティ ブモー ド ( 40 fpsオーバークランク撮影の場合) カメ ラ= 記録映像 (ネ イティ ブモー ド) 123456789× 2/3倍速のス ローモーショ ン 効果 AG-HVX200再生 ( 24 fps) 123456● VARICAM VTR収録 ( 40 fpsオーバークランク撮影の場合) カメ ラの 映像 ( 40 fps) VTR記録映像 ( over 60pモー ド) 1/40秒 1/60秒 1223445667889123456789★ =有効フ レーム × 2/3倍速のス ローモーショ ン 効果 フ レームレー ト 変換 ( 24 fps) 12345633●新機能・ネイティブモード ( 720/24pNおよび720/30pN)P2カー ド記録によりカメ ラのフ レームレー トそのままで記録する新機能・ ネイティ ブモー ドが生まれま した。 “ VARICAM” AJ-HDC27Hはテープ収録のため、 撮像フ レームレー ト を可変しても記録は60p ベースで行います。 例えば24pモー ド時、 2 : 3プルダウンして60コマを記録し...

この製品について質問する