BB-HCM371
x
Gizport

BB-HCM371 パナソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック"10 - 20 件目を表示
OSCPUプロトコルインターフェースウェブブラウザ音声OSCPUプロトコルインターフェイスウェブブラウザ音声Microsoft(R)Windows(R)XP Service Pack 1 以降●1台のカメラ画像を参照する場合Pentium(R)III(800 MHz)以上●複数台のカメラ画像を参照する場合Pentium(R)4(1.8 GHz)以上TCP/IP(HTTP、TCP、UDP、IP、DNS、ICMPv6、NDP)プロトコルがインストールされていること10/100 Mbpsの LANカードが内蔵されていることInternet Explorer 6.0(日本語版)以降音声入力/出力機能(マイク、スピーカーなど)項 目4はじめにMicrosoft(R)Windows(R)XP、Microsoft(R)Windows(R)2000、Microsoft(R)Windows(R)Me、Microsoft(R)Windows(R)98SE●1台のカメラ画像を参照する場合Pentium(R)III(800 MHz)以上●複数台のカメラ画像を参照する場合Pentium(R)4(1.8 GHz)以上TCP/IP(HTT...
故障かなと思ったとき53その他設置するパナソニックのサポートウェブサイト (http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/ )には、本書に記載している内容以外にも、さまざまな最新の技術情報などを掲載しております。トラブルなどが発生したときに参照してください。症 状 原因と対策●イーサネットケーブルが正しく接続されていない。➝イーサネットケーブルを正しく接続してください。●ハブ、ルーターが正しく動作していない。➝ハブ、ルーターが正しく動作しているか確認してください。●バージョンアップが正常に完了しないまま、カメラのACコードをコンセントから抜いて、もう一度入れた。➝ウェブブラウザからカメラにアクセスすると、バージョンアップ画面が表示されます。手順に従ってバージョンアップを実施してください。( セットアップCD-ROM内の応用編110ページ)●ルーターの電源が切れている。➝ルーターの電源を入れて、ADSL回線が接続されるまで、しばらく待ってください。●UPnPTMによるポート更新でエラーが発生している。➝本書に従って、セットアップソフトウェアでカメラを設定してください。...
17ご使用の前に当社では、お客様がセキュリティに関する設定を行わないで使用した場合の問題を十分理解したうえで、お客様自身の判断と責任においてセキュリティに関する設定を行い、無線 LAN 製品を使用することをおすすめします。セキュリティに関する設定を行わない、あるいは、無線 LAN の仕様上やむをえない事情によりセキュリティの問題が発生してしまった場合、当社では、これによって生じた損害に対する責任を負いかねます。上記文掲載 URL: http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/jeita_info.htmlパナソニック システムネットワークス株式会社
みえますねっとサービスについて(IPv4/IPv6)36みえますねっとサービス ( 有料 ) は、インターネット経由でカメラ画像をモニタリングする際に、パナソニック システムネットワークス(株 ) が推奨する IPv4/IPv6 の両方で利用できるダイナミック DNS サービスです。多くのプロバイダーはグローバルアドレスが固定ではなく変化するため、時間が経過すると以前の IP アドレスでカメラにアクセスできなくなります。この場合、インターネットからカメラにアクセスするためには、以下のいずれかのサービスが必要です。● ドメイン名サービス ( みえますねっとサービスなど )IP アドレスが変化しても固定のドメイン名 ( 例 : camera.miemasu.net) でアクセスできるサービスです。IPv6 接続を利用する場合もドメイン名サービスに加入する必要があります。● 固定 IP アドレスサービス ( ご契約プロバイダーのサービスなど )IP アドレスが変化しない ( 固定 ) サービスみえますねっとサービスの詳細情報については、ウェブサイト (http://www.miemasu.net)を参照してください...
SDメモリーカードを使うとき44SDメモリーカード(別売品)に録画したり、その画像を再生したりすることができます。下記手順に従い、SDメモリーカードをカメラに差し込んでください。1本体側面にあるカバーをめくる2SDメモリーカードを差し込み、指でカチッと音がするまで押す、また、SDメモリーカードを取り出すときは、カードを軽く押す3カバーをしっかりと閉めるSDメモリーカードのおもて面を前に向ける。PRO HIGH SPEDLOCKOCK●録音することはできません。●SDメモリーカードを取り出すときは、録画を停止したあとに取り出してください。( セットアップCD-ROM内の応用編81ページ) 録画中にSDメモリーカードを抜いてしまうと画像ファイルが読み取れなくなってしまうことがあります。●日よけハウジングをはずしてからSDメモリーカードの取りはずしを行ってください。SDメモリーカードに録画したファイルはビューアソフトを使ってパソコン上で見ることができます。ビューアソフトはパナソニックのサポートウェブサイト(http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/)からダウンロ...
49設置するカメラを設置する本製品は、軒下など直射日光や風雨が直接あたりにくい場所に設置してください。海岸の近くや直接潮風があたる場所、温泉地の硫黄環境への設置は避けてください。(塩害などにより製品寿命が短くなることがあります。)屋外設置時は、本製品近くに屋外用の電源ボックスを設置して付属のACアダプターをその中に入れて、使用してください。(ACアダプターの使用可能範囲はー20 ℃~50 ℃です。 )※電源ボックス設置については、配線工事業者へご相談ください。屋外設置時は、ACアダプターのコード、ACコード、イーサネットケーブル(有線接続使用時)などは、CD管または、電線管などを使用し、防水処理を行ってください。防水処理の詳細については、パナソニックのサポートウェブサイト(http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/)を参照してください。土中配線、空中配線はしないでください。 (本製品および本製品を接続するハブやルーターなどに雷などの影響を受けることがあります。)スタンドおよび三脚取付口三脚●スタンドへ取り付けの際は、本体が倒れないように締め付けナットでしっ...
故障かなと思ったとき68症 状 原因と対策●IPsecポリシー設定で制限されている。➝同時接続しているパソコンの数を減らし、しばらく待ってみてください。もしくはパソコンのIPsec設定でライフタイムを短く設定してください。●パソコンにIPsec設定をしていない。➝パソコンにIPsec設定を行ってください。設定方法は、パナソニックのサポートウェブサイト(http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/)を参照してください。●事前共有キーが正しく設定されていない。➝カメラとパソコンに同じ事前共有キーを設定してください。(セットアップCD-ROM内の応用編47ページ)●ネットワーク内のVPNルーターでトンネルモードの設定を行っている。➝トランスポートモードとトンネルモードを同時に使用することはできません。パソコンのIPsec設定を解除し、トンネルモードで通信してください。●パソコンのSA、カメラのSAのどちらかがなくなっている。➝パソコンのIPsec設定を一旦無効にして、有効にしてください。●事前共有キーが正しく設定されていない。➝カメラとVPNルーターに同じ事前共有キーを...
14セキュリティに関するご注意本製品をご使用になる場合、下記のような被害を受けることが想定されますので、セキュリティ対策を十分に行ってください。● 本製品を経由したお客様のプライバシー情報の漏えい● 悪意の第三者による本製品の不正操作● 悪意の第三者による本製品の妨害や停止行うべきセキュリティ対策は下記のとおりです。■ 不正な攻撃から守るため、最新のファームウェアを入手してバージョンアップする。(☞ セットアップ CD-ROM 内の応用編 110 ページ)(バージョンアップを怠ると、アクセスできなくなったり、情報の漏えいにつながることがあります。)■ 本製品へアクセスするためのユーザー名/パスワード(☞ セットアップCD-ROM 内の応用編 69 ページ) 、本製品に対する設定情報は、お客様の責任管理下にあります。それらの情報に関わる利用者または利用者グループ以外の第三者が、参照、更新、削除、複写できないようにアクセスを制限する。■ 本製品を盗難に遭いにくい人目につかない場所に設置する。■ お客様の利用情報 ( ビデオ映像・静止画・インターネットコンテンツなど )は、お客様の責任管理下にあります。それらの利用...
61その他●カメラ画像が更新する時間は、以下の条件により変化します。設定:SDメモリーカードへの録画/IPsec使用/解像度/画質/通信帯域制限使用環境:現在使用中のパソコンの性能、ネットワーク環境、被写体の条件(明るさ、被写体の状態など)●ネットワークの設定で通信帯域制限が設定されている。➝ネットワーク環境に合わせて、通信帯域制限を大きくしてください。●カメラがカラーナイトビューモードになっている。➝通常の動作です。カラーナイトビューモードのときは、画像更新間隔が遅くなります。カラーナイトビューモードを解除してください。●無線接続は、環境によって、接続が切れ、動画が停止する場合があります。➝ウェブブラウザの更新ボタンをクリックしてください。●無線端末や本製品が、電波の届かない場所にあるか、コンクリートの壁などの障害がある可能性がある。➝無線端末を近くに設置してください。●バージョンアップ中に電源が切られたなどの原因で、カメラのファームウェアが壊れている可能性があります。➝パナソニックのサポートウェブサイトより最新のファームウェアをダウンロードしてバージョンアップを行ってください。症 状 原因と対策画像の更新...
72アフターサービスなどについて、おわかりにならないときお買い上げの販売店または「パナソニック システムお客様ご相談センター」にお問い合わせください。パナソニック システムお客様ご相談センター受付時間:9時~17時30分(土・日・祝祭日は受付 のみ)■ ネットワークカメラに関する詳しい情報については パナソニックのサポートウェブサイト (http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/) を参照してください。「よくあるご質問」、「メールでのお問い合わせ」などはサポートウェブサイトをご活用ください。http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/support/ご相談窓口における個人情報のお取り扱いパナソニック株式会社およびその関係会社は、お客様の個人情報やご相談内容を、ご相談への対応や修理、その確認などのために利用し、その記録を残すことがあります。また、折り返し電話させていただくときのため、ナンバー・ディスプレイを採用しています。なお、個人情報を適切に管理し、修理業務等を委託する場合や正当な理由がある場合を除き、第三者に提供しません。お問...

この製品について質問する