P906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"削除"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得受信メール(最大保存件数) 2500件送信メール(最大保存件数) 1000件ただ、どちらもデータ量によって変動する場合があります。受信・送信メールのどちらも最大保存件数に達すると、古い順番に自動的に消去されていきます。(保護をして入る場合は例外です)
5798日前view34
全般
 
質問者が納得WmpでMTPでは自分で同期した物じゃないとアクセス出来ません。既に別のパソコンで同期されたデータが有ると、新たに同期することも出来ません。対応としては、既に回答されているように、MicroSDモードで接続してフォルダーを消すか初期化するかしか有りません。
5561日前view36
全般
 
質問者が納得それは、あなたの携帯ではなくYouTubeになんらかの影響がでています。自分もログインできないので、復旧するまで待つしかないですね。
5141日前view37
全般
 
質問者が納得いくら家族でも勝手に見たり、ましてやmixiにまでログインして削除なんて許せませんよね。携帯の開閉を監視するだけなら「携帯スパイ開閉監視アプリ」ってのがあります、単に携帯の開閉時間を記憶するだけなんですけど。(自分が開閉した時間以外に開閉されてれば、それが家族がやったってことになります)http://satoo.jp/i/spy/オールロックが嫌ならシークレットモードなんてどうでしょうか?機種が違うのでどの辺まで隠せるのかはわかりませんが、私の機種ではメール・電話帳・テキストメモ・画像etcなどそれぞれ好み...
5314日前view391
全般
 
質問者が納得消去したメールについてはデータのバックアップサービスでも利用していない限りは復元は不可能です。http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/addressbook/index.html通話履歴はWeb上でも確認はできます。http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/detail/ウィルスについては良く知りません。そんなには出回っていないと思います。http://www.google.com/search?hl=ja&lr=l...
5778日前view53
全般
 
質問者が納得動画ファイルは3GP形式にて変換済みですよね?そこから先の説明です。P906の場合、ファイルの保存先はmicroSDの中の「SD_VIDEO」フォルダ→「PRLzzz」フォルダ(zzzは001~FFF)ファイル名はMOLzzz(zzzは001~FFF)となります。ファイル保存後はLifeKit→microSD→「情報更新」を忘れずに。以上で見れるようになるハズです。(例)フォルダ「SD_VIDEO」→「PRL001」の中にファイル名MOL001、MOL002・・・というふうに保存します。
5896日前view16
全般
 
質問者が納得iチャネル契約してませんか?矢印マークが出て、何事も起こらないのはiチャネルのテロップやTOP記事の情報を受信している時だと思いますよ電波状況やサーバーの都合上、その他諸々のタイミングなどによってサイトにアクセスできない事はたまにありますそういう時は再度アクセスし直すだけで大概解決します
5844日前view34
全般
 
質問者が納得国際電話の受信に心当たりは有りませんか? 国際電話は、着信で通知不可能または発信者番号が表示されます。+の後の数字は国番号です。二桁または三桁の数字でどこからの発信かわかります。
5438日前view66
全般
 
質問者が納得端末初期化をしても改善されませんか?
5477日前view42
全般
 
質問者が納得1件、全件に限らず削除しましたのあとで復活するのは、本体故障の疑いがあると思います。セキュリティと関係するかとも思いましたが、P906iにはおそらくそういうセキュリティはないはずです。預かり対応になる可能性がありますが、大切なメールなどもあると思いますので、早めにドコモショップに持ち込むのがよいと思います。
5498日前view34
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する