P906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得1)直接音楽ファイルをmicroSDに入れても、認識・再生はできません。P906iはFOMA USB接続ケーブルでパソコンと接続してWMAファイルをWindows Media Playerで転送するかmp3ファイルでしたら、SD-Jukeboxを使って転送します。2)わかりません。無理だと思います。。3)着うた(iモーション)は、指定されたフォルダ構成・フォルダ名に、指定されたファイル名で保存する必要があります。「SD-VIDEO」フォルダ→「PRLxxx」フォルダにファイル名が「MOLxxx.3gp/SD...
5736日前view20
全般
 
質問者が納得ご質問の症状に関しては、明らかにBS/CSアンテナからチューナーに繋がっているケーブルへの混信ですね。P903iで症状が起きないのは、高速パケット通信にP903iが対応して居ないからですし。スカパーe2で起こるのも、アンテナからチューナーまでの間の伝送周波数がFOMAに近い2.0Ghz付近を使っているためです。そこに加えて、アンテナの受信感度が低いことが合わさって、携帯電話からの電波の影響が顕著に出ていると言う訳です。で、対策ですが東京なら衛星のある方角に障害物でもない限り、アンテナの角度を調整すれば十分な...
5417日前view42
全般
 
質問者が納得GIF形式のアニメーション画像とDCF規格のJPEG形式とGIF形式の画像は自動的にイメージボックスに保存される仕様です。ピクチャに保存する方法は本体のみだとないかと…PCで画像の形式を変換すればピクチャに入れられますが…
5270日前view110
全般
 
質問者が納得ワンセグ持ち出し機能のことですね。TH-L32R2はSDXCメモリーカード対応なので、最大容量は規格上は2TBまでいけますが、現在商品として存在するのは128GBまでです。ただ、P906iのほうはmicroSDHCの8GBが最大容量なので、こちらに合わせることになります。ワンセグは1時間番組で150MBくらいなので、8GBのカードを使うなら、8×1000÷150≒53時間くらい入ります。
4753日前view17
全般
 
質問者が納得auでの再生は、1.5MB以下(2分半程度)、ドコモの最近の機種では無制限です。ケータイのスペックではなく、ネットワークのスペックの違いです。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/22/news092.html
5758日前view18
全般
 
質問者が納得まさかお前、充電しながら使ってるって話じゃないだろうな・・・だとしたら真性の馬鹿としか言えないぞ
5274日前view53
全般
 
質問者が納得その 現在使用されているゲームはモバゲーとかのゲームでしょうか?それとも、DLして取り込んでいるゲームでしょうか? モバゲーみたいに iモードを使用するゲームはいわゆる携帯サイトゲームなので当然 システムが違うスマホ(SPモード)では対応していませんね。そのときは SIMカードを入れ替えて使用すれば利用できます。ただし、スマホ移行した際に 「もうiモードは解約されますよね?」解約すると 利用できなくなるので要注意ですね。店員のスキルの問題でそこまで気がつく人がいてるかどうかは店舗 人によって様々です。iモー...
4720日前view17
全般
 
質問者が納得メールボタンから、メール設定→添付ファイル優先受信で受信したくないファイル形式のチェックをはずすと自動で受信されなくなりiモードセンターに保管されますので後から見たいファイルだけ受信が可能になります。参考までに、取説234ページにあります
5761日前view37
全般
 
質問者が納得PCのWindows Media Playerに音楽を入れているのなら携帯に入れられますよ!まず、携帯のUSBモード設定でMTPモードにし、PCと携帯を接続するUSBケーブルを接続すると、Windows Media Playerの方で右側にP906iとデバイスを感知するはずですので感知すれば、Windows Media Playerにあるアルバム又は曲を右側のデバイス表示部にドラックさせて同期の開始を押せば、携帯に音楽が入り、イヤホンがなくても音楽を聴くことができます。ただし、iPodは知りませんが、ソニー...
5274日前view33
全般
 
質問者が納得Feel*Mailという機能で、i-modeメールやSMSを受信したあとに、キャラクターの動きによってメールの雰囲気を再現するものです。menu→設定→Feel*Mailで新着表示をOFFにすれば表示されないはずです。試してみて下さいね。
4716日前view18

この製品について質問する