P906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得破損がある場合は、無料修理にはなりません。修理代金については、故障状態により異なりますのでこの場で判断する事はできません。ドコモショップで確認して下さい。フリーズ等の症状についても、ドコモショップで診断&相談してみましょう。※プレミア会員であれば、優遇施策を適用することにより修理代金は最大5250円で済みます。(水濡れ・全損は除く)また、修理時に「交換修理対応」となるのは購入から1年未満の(破損や水濡れのない)故障の場合です。破損があるのでしたら、「預かり修理対応」となり10日程かかります。ちなみに、修理依...
5432日前view38
全般
 
質問者が納得ボタンの修理は外装交換になり、値段は3990円で電池パックの蓋は420円かかります。それと修理代金はポイントを使う事も出来ます。
5487日前view133
全般
 
質問者が納得2月に買ったのなら(無料保証1年なので)無料修理可能ですよ。保証書持ってドコモショップ行けばいいですよ。一応携帯サイトのURL貼っておきます。http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/i/qa/?qa=118060&c1=13&c2=1修理出来ない場合や外装交換の場合は解約したがいいかも知れないです。解約金のほうが安くつくと思うので。
5490日前view34
全般
 
質問者が納得ヨコオープンにした時に自動的にワンセグになるような設定をされていますか?メニュー→設定→その他→スタイル連動設定→ワンセグ・OFFにしてみてはいかがでしょう。*ボタンが押せなくなるのは故障かもしれませんので、一度ドコモショップで点検してもらってください。
5634日前view20
全般
 
質問者が納得購入から一年以内で破損、水濡れが無ければ、ドコモショップに行けば恐らくその場でリフレッシュ品(新品同等だか、中の部品などがリサイクル)に交換してくれると思います。万が一、破損などが確認されても最高5250円で修理可能です
5634日前view20
全般
 
質問者が納得3ヶ月目で一日二回とかはおかしいですね。i^modeの通信が頻繁に行われると電池の減りはものすごく早いですが、i-modeやメールを頻繁に使用していなくてその状態なら一度ドコモショップに相談したほうがいいと思います。
5636日前view40
全般
 
質問者が納得水没のドットに影響がなくても、濡れていないことにはなりません。それはたまたま反応シールだけが無反応なだけですから…。充電中の赤いランプが点灯しっ放しの状態は、基盤内部にまで水分がしっかり入ったしまった証でしょう。水没してしまったケータイは、修理不能と判断されますので、機種変更かもしくは加入しておられれば、ケータイ補償お届けサービスを利用されるしかありません。もしかしたら、まれに完全に水分が乾ききったら、何事もなかったように動き始めるケータイもありますが、今現在の症状からすると、そこまで復帰するのは難しいでし...
4640日前view77
全般
 
質問者が納得補足:改造となると…保証などが効かなくなりますので改造はして欲しくは無いですよね…良く良く見るとホントに開閉プッシュボタン部分も光ってますね。×ボタンが光るのは改造とかではないと思いますよ。↓下記のサイト製品情報を確認頂ければ解るかと…◆ケータイ電話メーカーサイトhttp://docomo.ne.jp/imt/my/menu/03page14.htm【各ケータイサイト】↓[PーSQUARE]http://www.pana-site.com/i/psq/index.php?uid=NULLGWDOCOMO
5542日前view52
全般
 
質問者が納得方法としては文字サイズ設定で文字表示を縮小にするか、スクロール設定で5行スクロールに設定すれば良いと思います。どちらもiモード→iモード設定で出来ます。
5661日前view22
全般
 
質問者が納得1件、全件に限らず削除しましたのあとで復活するのは、本体故障の疑いがあると思います。セキュリティと関係するかとも思いましたが、P906iにはおそらくそういうセキュリティはないはずです。預かり対応になる可能性がありますが、大切なメールなどもあると思いますので、早めにドコモショップに持ち込むのがよいと思います。
5186日前view34

この製品について質問する