P906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得キツイ言い方しますがここに質問するより早めに決めた方がいいのでは??もしその中のやつにほしいのがそれと交換したほうがいいです。早くしないと在庫が見つかりP906iになりますよ(^-^;僕はSH-03です♪ちなみに前P905i使ってましたが水没してしまいP-01を薦められましたがP906iにしました(笑)
5419日前view31
全般
 
質問者が納得結論から申し上げると、ご希望のような設定はできません。ローミング時着信規制といって、メールや電話を拒否する設定はあるのですが、すべての着信を拒否するという設定にしかできないので、同行者とも通話やメールができなくなります。iモードサイトへのアクセスは自分自身で気をつけてiモードのボタンを押さなければいいのではないでしょうか。アクセス制限をかけてもいいかな・・・と思いますが、国内では無料のiメニューを開いただけでもパケット料金はかかります。電話帳で設定する着信拒否機能を利用するという方法もあるのでは?とお考えか...
5420日前view158
全般
 
質問者が納得本体の受信メール一覧は期間ではなく件数です。保存可能件数を超えると一番古いメールから削除されます。残しておきたいメールは保護をかけておけば削除されません。ただし保存可能件数分保護をかけると新しく来たメールはiモードメールサーバーに保管され本体の不要なメールを削除しない限り受信できません。また保管期間は72時間ですのでそれ以上立つと削除されます。保護の仕方は説明書をお読みください。
5765日前view17
全般
 
質問者が納得たぶんの回答。(P905iユーザーなので)P905iでは下記の通り(大きな違いはないと思う)menu→設定→サウンド→メール/メッセージ鳴動→メール→ON→(秒数入力)→確定でメールの鳴っている時間が変わります。
5765日前view20
全般
 
質問者が納得受信メールも送信メールも最大受信件数または最大保存容量が決まっています。それを超えた場合は、保護をしているメールを除いて、古い物から順番に消えます。取説にも書いてあります。捕捉データの大きな画像や動画を受信すれば、あっという間に保存容量に達しますよ。
4645日前view85
全般
 
質問者が納得iMenuのトップに行く→数字ボタンの1を押す→数字ボタンの3を押す→その先へ
5447日前view111
全般
 
質問者が納得パソコンで消去したら?
5317日前view50
全般
 
質問者が納得要は容量でメールの保存件数が決まりますから、容量がデカい写真を貼り付けたりして送信したら沢山の古いメールが消えますよ。説明書とかにも最大××件って書かれてるはずです。最大で××件って事ですから容量によってそれよりも少なくなる事もあります。確かフォルダー関係なしに消えていくと思います。これも上記にある最大××件と同じ事で、送信メール全体での保存件数は決められますが各フォルダーでの保存件数は決められてないので、古いメールから消えていきます。
5448日前view28
全般
 
質問者が納得SoftBankはどの機種に送っても音質が悪くなります。。。Yahooメールや携帯端末同士のメールからソフトバンク端末宛のメールに3gpを添付するとめちゃくちゃ音質がひどいです。けれどドコモだとPCで作ったままの状態で送信されるのでPCで作業されている3gpファイルと同等の音質で再生されます。ためした機種はDocomo:SH902is,SH903i,SH904i,SH906i,N906iμSoftBank:920SC,811T,920SH,822SHなどです!
5451日前view38
全般
 
質問者が納得仕様なので無理だと思います取説の441頁にそう書いてます(デコメ・絵文字は20件まで入力できますが~)
5324日前view37

この製品について質問する