P906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得解約時に端末代金を一括で支払うか、そのまま分割を続けて支払うかを選択できたと思います。知人に端末を譲り。。。との事ですが、支払いをしてもらいたいのであれば、一括で支払う金額を知人に払ってもらうしかないと思います。分割を知人に譲渡はできないと思います。以前ショップで働いていましたが、数ヶ月前なので今は条件などが変わっているかもしれません。最寄のショップかお客様相談窓口(電話)で聞いてみるのが一番だと思いますよ~
6014日前view20
全般
 
質問者が納得最近の機種ではPでなくても似たような感じですね。インターフェースが共通化してきているので、906あたりから比べると変更された機種が多いと思います。・逆順は「通話ボタン」(1の上)でできます。・UNDOはあるか分かりません(F-01Cでは、サブメニューから「コピー・切り取り・その他」→元に戻す。または「通話ボタン」長押し、で出来ます)・iモード画面のスクロールは、「メール」ボタンで切り替えて「MENU」ボタンが↑、「カメラ」ボタンで↓となります。もう一度「メール」ボタンで「戻る」「進む」に変わります。または、...
5254日前view37
全般
 
質問者が納得わたしはP905iから最近機種変しました。あなたとたまたま同じ条件で携帯を探して機種変しましたので回答させていただきます。P04Bです。逆ヒンジです。○ワンプッシュオープン○Webをコピー&ペースト可能(コピーする時はポインターのような人差し指が出てきますが、その他のWebではポインター表示と非表示にできます)○GPS機能あり、しかしオートGPSではない。でもオートGPSの必要性は感じません。○1SEGもダブルオープンで見れますし、映りも格段によくなりました。○カメラは13.2Mです。同じPだったの...
5388日前view77
全般
 
質問者が納得はい、その通りです♪無駄な通信費を省くためにメールの設定は国内にいるうちに済ませておきましょう。あと携帯電話の充電器は海外対応のものが必要かもしれませんので、確認が必要です。
5890日前view116
全般
 
質問者が納得大丈夫ですよ。両方出せます。ただし、ショップのパソコンのデータ上では、どの機種を正しい機種変で買ったかは分かるようなので、保障ウンヌンは効かないのはご存じだと思いますが、外装交換自体は大丈夫でした。私は。一言出す前に、「こちらは過去に使っていたもので、一つは別で買ったのものですが」と言えば、「あー、そーですか」で終わると思います。私はオクで買ったモノも自分のポイントで外装交換しましたよ。過去に使っていたモノは、何も問題なく外装交換できましたのでお伝えしておきます。※①ただし、修理が必要?とかでついでの外装交...
5431日前view45
全般
 
質問者が納得ファイルを下記のソフトで変換します。「MP4」に変換。http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se442862.htmlその後は、microSDカードの中にSD_VIDEOフォルダを探す。その中にPRLxxx(xxxは数字です)というフォルダがあると思います。無ければ作成します。例PRL001その中にMOLxxx(xxxは数字です)というファイル名にして保存します。例MOL001その後、携帯のメニューの中にmicroSDがあると思いますのでサブメニューから「情報の更新」...
6054日前view86
全般
 
質問者が納得まず、分けたいメール用のフォルダを作ります♪受信BOXで機能→フォルダ操作→フォルダ追加そのあと、分けたいフォルダのところで機能→振分け→自動振分け設定→アドレス振分け→アドレス参照入力で電話帳からその人のアドレスを出します。それで設定完了です☆電話帳をグループ分けしてると、グループ単位でも振分けできるので、便利です♪
5476日前view80
全般
 
質問者が納得「おまかせロック」の確認は、至って、簡単に出来ます。FOMAカードを装着した状態で、電源のON/OFF、そして、「メニュー」からの携帯操作が一通り出来れば、「おまかせロック」は設定されていない証になります。-----------------------------------------------【念の為・・・補足】もし、ご存知でしたら、ごめんなさいm(__’)m「ケイタイ補償お届けサービス」と言うサービスを利用した場合、紛失等で、ドコモに連絡すると、ユーザーへ「新古品」をお届けすると同時に、紛失した携帯...
5484日前view32
全般
 
質問者が納得メール鳴動時間のことでしたら、メニュー↓設定↓サウンド↓メール/メッセージ鳴動↓メール等の種類選択↓ON → 秒数入力 です。
5488日前view39
全般
 
質問者が納得>携帯保証サービスで315円をドコモに支払ってるのですが、今に水没した場合、P906iを新品に変えてくれるのか心配です。いや、もともと、「新品」になんて交換してくれませんよ。
5508日前view41

この製品について質問する