P906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"関係"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得以前P906iを使用していて、auの人と赤外線で通信しましたが、通信できました。でも2、3回失敗しましたし、むちゃくちゃ時間かかりました。赤外線はともかくとしても、直接メアドを送っても届かないというのはひっかかりますね・・・docomoのセンターに電話して聞くといいかもしれませんね。docomo携帯からだと151をダイヤルするとかかります。auは分かりませんが、docomoの方は親切におしえてくれますよ。
5629日前view91
全般
 
質問者が納得まず、携帯が機種変したのが原因かどうか、調べてみるといいと思います。機種変したので、あれば、元々の使っていた携帯を持ってませんでしょうか?それに、マイクロSDをいれて、元の写真が再生できるかどうか、確認してみてください。元の携帯が無い場合、もしくは、上の方法で再生出来た、出来なかった場合パソコンにマイクロSDカードが挿入できるように、マイクロSDカード用のアダプタ(お近くの家電量販店に自分のPCがデスクトップ型か、ノート型かを言って購入するといいでしょう。)を使ってPCに挿入し、再生してみてください。その中...
4760日前view23
全般
 
質問者が納得要は容量でメールの保存件数が決まりますから、容量がデカい写真を貼り付けたりして送信したら沢山の古いメールが消えますよ。説明書とかにも最大××件って書かれてるはずです。最大で××件って事ですから容量によってそれよりも少なくなる事もあります。確かフォルダー関係なしに消えていくと思います。これも上記にある最大××件と同じ事で、送信メール全体での保存件数は決められますが各フォルダーでの保存件数は決められてないので、古いメールから消えていきます。
5466日前view28
全般
 
質問者が納得差し込み口部分は充電やデータ転送で使う以外に、アンテナ機能とも関係しています。破損がひどくなると常に圏外になる事も珍しくありません。また電波状況が悪いと電波を探す事が正常な状態よりだいぶ余分になりますから、電池の減りにも大きく影響します。早めの修理をオススメします。あまりひどい破損になると修理出来なくなる可能性もあります。
5016日前view34
全般
 
質問者が納得サイト側の回線パンクで読み込みすら出来ない状態のエラーです。ブログやHPサイトのFC2ではよく起こりますが。同じく、P906使ってますが他のサイトは普通に見れませんか?
5113日前view48
全般
 
質問者が納得現在P906iを使用してます。この携帯はもともとバッテリーは優れてるわけではないけれど送受信20件ほどでバッテリーがそれほど減るのは通常では考えにくいです。すなわち、何か問題があるのですよ。雨の中で携帯を使いましたか?(バッテリーがぬれると性能が落ちます)これを確かめる方法があります。電池パックのふたを開けると左の上下に四角い窓見たいのがあります。そこがピンクになっていたら濡れたと考えるべきでしょう。(斑点ではなく全体的にピンク)そのほかには、買ったばかりでワンセグを長時間見ていたとか・・・音楽をいつも聞い...
5616日前view31
全般
 
質問者が納得携帯とPCをUSBケーブルでつなぐか、microSDをPCに挿してフォルダを表示させます。(GIF画像の場合)「DCIM」→「100_PANA」フォルダにファイル名をP1000001、P1000002・・・と変えて保存(最初の数字3桁はフォルダの数字と同じに)(アニメーションGIFの場合)「PRIVATE」→「DOCOMO」→「STILL」→「SUD001」(なければ作成)フォルダにファイル名をSTIL0001、STIL0002・・・と変えて保存保存した画像はGIFの場合データBOX→マイピクチャ→micr...
5545日前view206
  1. 1

この製品について質問する