P705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得基本的にダウンロードしたメロディーは著作権が絡んでいるのでメール添付はできません。友達に送るのであれば、添付専用メロディーのサイトからダウンロードするか、自作するしか方法はないですね。
6143日前view31
全般
 
質問者が納得充電が終わらないことはあります。充電しながら携帯を操作しているとそうなることが多いです。通常は2時間半くらいで終わるはずです。もし終わらなくて、充電を開始して2時間半くらい経っているならもうケーブルを抜いてもいいです。充電はできているはずなので。またはケーブルを挿しなおしてしばらく放置すると充電が終わったりします。毎回充電が終わらないというなら故障かもしれないので、ドコモショップへ行ったほうがいいと思います。ちなみにソフトウェア更新は、充電が終わりそうな時間であれば充電しながらすればいいと思いますよ。
6148日前view37
全般
 
質問者が納得ドコモの契約は、FOMAの場合、端末機と直接されてるのではなく、あくまでFOMAカード自体に情報が入っています。なので、契約中のFOMAカードを入れ替えれば、D705iをそのまま使えますよ。(料金プランやパケホーダイ、ファミ割もそのままです)ドコモショップ行かなくても大丈夫です。
5832日前view38
全般
 
質問者が納得キャッシュメモリの不足と思われます。一度電源を切って入れなおしてみて下さい。
6161日前view39
全般
 
質問者が納得P705iのミュージックプレーヤーに対応しているのは、AAC・WMA・SDオーディオです。どの形式のモノを入れようとしているのでしょう?AACは、SD-Jukebox(有償)を使うか手動でファイル名とフォルダを適切に処理する必要があります。WMAは、WindowsMediaPlayer(無償)を使います。この場合、USBケーブル必須です。WindowsMediaPlayerで入れる際にはMTPモードですから、FOMA通信設定ファイル(ドライバ)のインストールは不要です。SDオーディオは、SD-Jukebox...
5929日前view84
全般
 
質問者が納得PRIVATE/DOCOMO/MMFILE直下またはMMFILE/MUD001です。名前は取説に従って正確に変更してください。
5983日前view37
全般
 
質問者が納得愛着があるなら修理という手もありますが、使用状況や破損程度によっては買い換えた方が良い場合もあります。極端ですが分かりやすく言うと、スマートフォンは小さなPCに電話機能が付いたと思ってください。携帯電話で出来ていた事が出来なかったり、大抵はアプリをDLする事で解決しますが、そのソフトが最初から入っていない場合があります。機種にもよりますが、例えば、撮影した写真のサイズを変更する事が出来なかったり、携帯では当たり前だった事が、手数を掛けてソフトを入れないと出来ない場合があって、ちょっと面倒・負担に思うかも知れ...
5108日前view25
全般
 
質問者が納得僕もP系を使っています。「ヴ」は記号の大文字のところにありますよ。
6193日前view38
全般
 
質問者が納得「MENU」「ディスプレイ」「照明設定」「通常時」「ON」で省エネモード「OFF」にすれば、薄暗くはなりますが、完全消灯はしないはずです。
6354日前view34
全般
 
質問者が納得N-06Bですが、Wi-Fi対応でもアクセスポイントモードの機能がない様です。よってWi-Fi接続でパソコンと繋げませんが、USB接続なら可能です。ドコモショップに行きmoperaUの契約とFOMA接続USBケーブルを購入して下さい。通信費を抑えたいなら128k通信を使えば5,985円にmoperaUの月額料金です。ただし128kなので速度は遅いため動画は不向きです。imode.netを使えばi-modeメールの送受信がパソコンから可能です。(月額210円)速度の方が気になるなら話は変わってきます。
5195日前view96

この製品について質問する