P705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DoCoMo"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得出来ますよ。ただ、P705iの場合、平型イヤホンマイク用の差込口はありませんので外部接続端子(充電ケーブル等を挿す所)へ専用の“変換アダプタ”をセットしそれを介して使う事になります。この“変換アダプタ”は試供品として付属されていたと思いますが…使い方など詳しくは取説で確認してみて下さい。
5839日前view35
全般
 
質問者が納得この件は別の方がご回答されているように、「8」の長押しで解決いたします。(別件の補足)以前に質問者様が「P705iワンセグの感度が悪い」とご記入されていたのが気になりました。私もP705iユーザーです。既にご存知なら申し訳ないのですが、「MENU」・「ワンセグ」・「ユーザー設定」・「画質モード設定」・「4ダイナミック」としてワンセグの録画を行った場合に、画面が乱れます。※ディスプレイの設定とかも影響あるかも…画質モード設定が「4ダイナミック」以外なら大丈夫なのですが端末の購入時期により差があるようですので、...
5850日前view31
全般
 
質問者が納得画面全体が白っぽくなって見づらくなる現象ですよね?おそらく数字の「8」を長押しした為プライバシー機能が働いたものと考えられます。電源が入っている状態でもう一度「8」を長押しすると解除されます。PやNの最近の機種にはついているようです。本来はメールやサイトなどを横から見られたくない時に使う機能です。
5871日前view31
全般
 
質問者が納得iモード→iメニュー→料金&申し込み・設定→かんたんメール設定→好きなアドレスに変更この順序でできると思いますよ^^
5873日前view34
全般
 
質問者が納得画像や動画を添付したメールを送信していませんか?メールBOX内で格納できる容量は決まっているので、画像や動画の容量が大きければ大きいほど、メールはたくさん消えてしまいます。確認してみてください。
5880日前view35
全般
 
質問者が納得その友達もドコモ機種からのiモードメールなんですよね?>デコメではなく、そういう設定なんだというのが良く分らないのですが。通常、メールにそういう設定(文字位置や文字サイズの変更)を加えるのがデコメールですよね。あとは、デコメ絵文字やデコメピクチャを入れたり、テンプレートを使ったり…それとは違うのかな?友達が何か勘違いをして言ってるのではないですか?P705iのデコメールでしたら、メール作成画面で、発信マークのボタン?からデコレーションの設定が出来たかと思いますが、それではないのですかね?
5888日前view75
全般
 
質問者が納得家の父も使ってますが、明らかに設計ミスですよコレは・・・ とあるサイトでも結構凄くネタになってますよ http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001015/
5893日前view38
全般
 
質問者が納得ラジオは聞けません。ワンセグ放送は見れますが。
5895日前view35
全般
 
質問者が納得着せかえツールは機種依存です。その機種で用意されてない場合は使えません。
5914日前view48
全般
 
質問者が納得FOMAの場合は、その機械の音をPCに保存してWAV、MP3、M4Aファイルなら「着もと」で着信音に変換、「着信音化」(着もと化)してメールで送信したものをケータイで受信して保存、着信音に設定します。その他のファイル形式の場合は「携帯動画変換君」で3gpファイル変換後、着もとで「着信音化」してメールで送信・・着信音にするにはメールで受信するかWEB上からダウンロードします。直接ケータイやメモリカードに入れてもできません。再生は可能でも着信音には設定できません。詳しくは↓をご覧ください。http://www....
5915日前view36

この製品について質問する