P705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"面"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得F、DのOSのみの機能だったように思います。私はF905iを使っていますが、その機能はありますよ。母がPなので、見てみましたがありませんでした。PとN、FとDはOS(基盤となるソフトウェア)がほぼ同じなので、PとNにその機能は無いのかもしれません。
6282日前view37
全般
 
質問者が納得機能⇒設定⇒サブウィンドー〔プライベートウィンドー〕ONで詳細が出ます。
6316日前view34
全般
 
質問者が納得この件は別の方がご回答されているように、「8」の長押しで解決いたします。(別件の補足)以前に質問者様が「P705iワンセグの感度が悪い」とご記入されていたのが気になりました。私もP705iユーザーです。既にご存知なら申し訳ないのですが、「MENU」・「ワンセグ」・「ユーザー設定」・「画質モード設定」・「4ダイナミック」としてワンセグの録画を行った場合に、画が乱れます。※ディスプレイの設定とかも影響あるかも…画質モード設定が「4ダイナミック」以外なら大丈夫なのですが端末の購入時期により差があるようですので、...
6348日前view31
全般
 
質問者が納得全体が白っぽくなって見づらくなる現象ですよね?おそらく数字の「8」を長押しした為プライバシー機能が働いたものと考えられます。電源が入っている状態でもう一度「8」を長押しすると解除されます。PやNの最近の機種にはついているようです。本来はメールやサイトなどを横から見られたくない時に使う機能です。
6369日前view31
全般
 
質問者が納得「MENU」「ディスプレイ」「照明設定」「通常時」「ON」で省エネモード「OFF」にすれば、薄暗くはなりますが、完全消灯はしないはずです。
6440日前view34
全般
 
質問者が納得家の父も使ってますが、明らかに設計ミスですよコレは・・・ とあるサイトでも結構凄くネタになってますよ http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001015/
6391日前view38
全般
 
質問者が納得ご自分で答えを出してしまっているように感じますが(笑)、1つ補足を。タッチパネルなので、文字入力は相当やりにくいです。「慣れ」の部分は多少あるかもしれませんが、フィーチャーフォンのようにサクサクメールを打つ、テキパキ返信するということは難しいかもしれません。主にネットをなさるのでしたらオススメですが、メール中心だと少し使いづらいかな・・・とは思います。(Optimus chatのようなQWERTYキー搭載機種もありますが。)
5327日前view50
全般
 
質問者が納得「8」の長押しではないですか?周りの人から画を見えにくくするための機能であったと思います。設定の可能性もありますので、まず取説で確認してみて下さい。
6418日前view46
全般
 
質問者が納得具体的なサイト名、具体的な着せ替えのファイル名をご用意の上、そのサイトに問い合わせるのが良いのかと。思います。携帯ででは対応していないのだと思います。補足でどのように解除すればっと、ありますが。まず、機種名が分からないことには説明のしようがありません。キツィですが、機種によって操作が千差万別です。現状、変更したい携帯の機種名例えば(P905itvとかN503is)など。機種名をおしえていただければ、回答おこなってもらえると思います。
5589日前view54
全般
 
質問者が納得メモリ不足というのは、携帯の容量が一杯になったということです。それなので、容量を減らす必要があります。その機種の仕様は詳しく分かりませんが、メールの容量を減らしてあげれば解決すると思います。受信BOXのメールをSDカードにコピーして本体のメールを削除するか、コピーせずに削除すれば解決します。それでも解決しない場合は、携帯に保存されている写真をSDカードに移動して容量を減らして下さい。
5642日前view220

この製品について質問する