ログイン
質問する
P705i
x
P705i 待ち受け画面の解決方法
P705iの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"待ち受け画面"
3
件の検索結果
"待ち受け画面"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ドコモP705iを1年半使用しています。1ヶ月ほど前、電池パックを交...
質問者が納得
なんかちょっと不安な感じですね。下記を試してみてください。- 電池を抜く- SIMを抜く- 5分待つ- SIMの金属部分をを柔らかい布で拭き、手で触れないようにする- SIMを挿入する- 電池を入れる- 電源を入れるどうでしょうか?これで治らなければ、その携帯はちょっとやばいと思います。もしかすると心配されているように、突然データが消えるかもしれませんよ。早めにショップでバックアップを取ってもらい、修理に出しましょう。
5656日前
view
41
全般
ドコモのP705iの
待ち受け画面
を変えようと思って、「使い方ナビ」に...
質問者が納得
画像は本体に保存してありますか?待ち受けに出来る画像ですか?設定→ディスプレイ→画面表示設定→
待ち受け画面
→マイピクチャ→フォルダを選択→画像を選ぶで出来るはずです。(P9065iのやり方なので多少異なるかもしれません)出来なかったらショップに持っていきましょう。
6022日前
view
724
全般
携帯の通信について教えてください。パケホーダイみたいなのに入ってると...
質問者が納得
パケット通信をしているのは⇔の時です。つまり加算されるのは⇔が表示されている間だけです。ゲームの間も常に通信しているわけではなく、⇔が点滅している間にまとめて通信しています。iモードマークの点滅はiモードとの接続が確立しているときに表示されます。iモードマークが点滅している間はいつでもiモード通信が可能な状態で、点滅していない場合はiモードとの接続の確立作業が間に入るため通信時間が若干伸びます。
4948日前
view
77
1
この製品について質問する
ログイン