ログイン
質問する
P705i
x
P705i 待受画面の解決方法
P705iの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"待受画面"
3
件の検索結果
"待受画面"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
ケータイの
待受画面
から『0』ボタンを長押しすると『+』が入力されます...
質問者が納得
海外に行ったときに、そこから更にまた異なる海外へ電話をかけるときには、この+を最初に入れて、次に国番号を入れて発信しないと電話がつながりません。分かりやすくいうと海外にいったときに、日本にかける場合は+819012345678で日本にかけることが可能です♪
4898日前
view
55
全般
ドコモP705i 待受表示が変わらないドコモのP705iを昨日購入し...
質問者が納得
2in1を使っていませんか?Bモードかデュアルモードで。待受け画面設定で変更できるのはAモード時の待受け画面です。待受け画面からMENU→Service→2in1設定→[端末暗証番号入力]→モード別待受け画面設定で設定できます。余談ですがきせかえ機能で一括変更をしていると、B・デュアルモードでその待受け画面だけを設定する事ができません。不便。
6107日前
view
42
全般
携帯電話について質問です。私はDoCoMoのP705iμを使っている...
質問者が納得
1年半で3回も同じ症状と言う事は、本来ならクレームの対象です。半年で故障するというのは、使い方ではなく機械の問題です。持って行けば交換になると思いますが、同じ機種なので同じ現象が起きる可能性がありますね。「申し訳ない」ではなく「今度は壊れないものを、お願いします!」くらいの気持ちでいいと思いますよ。
5454日前
view
43
1
この製品について質問する
ログイン