P905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得自分自身もP905iを使用していました。確かにカメラのシャッター速度と、画像を保存してスタンバイになるまではかなり不満がありました。今年になってP-01Bに替えました。カメラ機能の不満は全て解消しました。
4830日前view69
全般
 
質問者が納得キャッシュ(引き出しみたいなの)が、いっぱいなので、いったん、電源切って、電池パックを抜いて入れ直して、キャッシュクリア(引き出しの初期化)をしてみたらどうでしょうか?
5145日前view87
全般
 
質問者が納得I-mode .netのweb ページからpcやスマートファンで使えるようにする設定が必要です。
5078日前view179
全般
 
質問者が納得まずは一度docomoショップに行って、点検をしてもらったがいいんじゃないですかね‥‥で、夏モデルが出るまで待てるなら待ったがいいと思いますよ。長く(数年)使うならやっぱり気に入った物がいいですからね。
5222日前view41
全般
 
質問者が納得以前、一時的に他のFOMAカードを入れて使ったこととかなかったですか?これは、FOMAカードが入れ替わる都度必ず出るのです。画面をずっと最後までスクロールしていくと、最後に「[確認]今後このメッセージを表示しない」みたいなメッセージが出ますので、確認をクリックすれば見られるようになりますよ。
5621日前view46
全般
 
質問者が納得ウェルコムを使っているのですが、地域や場所によってはまったく電波が入りません。電波は悪いです。ウェルコムはPHSで安いから仕方ないと思っています。機種は、WinのOSが入っており、パソコンそのものもあります。料金や音質、つながる速度は最高です。あと、24時間無料といいますが、1時間以上しゃべると有料になるので注意です。1時間くらいしたら、一度切ってかけ直せば大丈夫です。ドコモであれば2in1を使って、家族割なって24時間無料にすることも可能です。別請求可能です。一度、ドコモへ相談してみてはいかがでしょうか?...
5629日前view25
全般
 
質問者が納得メニュー設定ロック・セキュリティ暗証番号現在の番号を入力し変更する
5235日前view43
全般
 
質問者が納得電源を一度切ることにより蓄積されているメモリーが解放されます。↓のかたもおっしゃっていますが、電源を切る→電源を入れるだけでもかなり違うと思います。出来れば、電源を切る→電池を抜く→FOMAカードをはずす、30秒ほどしたらすべてをセットして電源を入れなおす・・・。これをやればほとんどが解消されると思います。もしこれでも解消されないようでしたらソフトウエアの更新をしてみてはいかがでしょう・・・。それでも解消されないとしたら故障の可能性がありますのでドコモショップで相談された方がいいと思います。
5237日前view50
全般
 
質問者が納得恐らくメールの設定でインターネット(PCから)のメールを拒否にしてしまったのではないでしょうか? この機能は迷惑メール対策に有効なのですが、携帯以外の全てを拒否という機能なので楽天はもちろんメルマガ全て届かないと思います。 これを解消するには、届いて欲しいメールのドメイン(@の後ろ)を個別で許可リストにいれていかなければいけません。 お客様サポートから各種設定へ行き、メール設定を開きます。そこから詳細設定/解除というのがあるのでそれを開きます。 受信拒否設定というのがあるので、設定にチェックをいえて次へを...
4479日前view178
全般
 
質問者が納得マルチタスク機能は現行端末なら搭載されていると思いますが、仮にi-modeやメール画面表示時に待受画面に戻れるのはN端末若しくはP端末だけだと思います。P905iからの乗り換えであれば、P―01Bを選択されればそんなに違和感ないのではないでしょうか?一番手っ取り早いのはdocomoショップに足を運んで店員さんに相談されるのがよろしいかと思います。
5272日前view44

この製品について質問する