P905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話帳"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得どの程度の故障かも分からないので、はっきりしたことは言えませんが電源が付いてボタン操作が可能ならパソコンに繋いでデータを取ることは可能ですが、確実に出来る保証はありません。 そしてパソコンなしでSDや赤外線通信をするのは止めた方がいいかと思います。 赤外線通信などにも故障などが起こっていたら、データが本体から消える恐れもあります。 データを抜き取るソフトを使ってより安全な方法で取ることをオススメします。 データを抜き取るソフトはパソコンショップとかで売られてます。 データが消滅すると復元させることが出来ます...
3895日前view59
全般
 
質問者が納得電話帳編集時に着信音を設定する機能がありませんか?なければグループ表示で機能→電話帳編集からグループ毎に設定できます。
5903日前view21
全般
 
質問者が納得メニュー設定ロック/セキュリティシークレット専用モードで画面の上部に鍵のマークが点滅している間に、該当の電話帳を出して機能シークレット解除です。
5913日前view16
全般
 
質問者が納得更新後、更新結果(追加・変更・削除した件数等)が表示されます。これは、手動で消去するまで表示されたままになるようです。(就寝時間中の深夜に自動更新にしていますが、朝見ると更新結果が表示されています。)
5849日前view53
全般
 
質問者が納得P905iユーザーです。「機能」を押した後「登録」を選択していませんか?受信したメールの保存したい画像を選択し、「ファイル操作」→「添付ファイルを保存」→「(ピクチャを保存しますか?)YES」とボタンを押せば保存できるはずです。
5597日前view45
全般
 
質問者が納得日にちが変わった時に待ち受けのインフォメーションで誕生日って表示した気がするのですが・・・。スケジュールには○○さん誕生日って表示は電話帳とリンクしているのは最新機種でも同じですね。(P905iとP01B所有してます)
5617日前view34
全般
 
質問者が納得携帯に付属しているデータリンクソフトもかなりの部分忠実にコピーできると思います。ケーブルを持っているならほかに必要なものはないので、ぜひ試してみてください。
5496日前view152
全般
 
質問者が納得全件コピーで一気に保存できますよ。しかし、更新の情報のみってのは出来ないので、私は電話帳お預かりを利用してます。仮に紛失したらSDも紛失しちゃうので、お預かりの方が安全ですし…更新も設定で自動でできるので便利です。
5636日前view306
全般
 
質問者が納得P905iであれば対応しています。datalink利用前にP905iの通信ドライバインストールしなければなりません。ただOSがwindows7であれば対応ドライバーが来年3月頃となっていましたのでOSで弾かれた可能性があります。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/announce/info5.html#p01
5662日前view40
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する