P905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"m"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得「機種変更」するのであれば「SIMカード」は1枚しかありません。SIMカードには電話番号などの情報が入っており、SIMカードが入っている端末でのみ通信ができます。つまり、T-01CにSIMカードを挿せば、当然P905iでは通信は出来ません。iモードの契約を残していれば、P905iにSIMカードを挿した時に通信可能です。iモードを残していないとP905iで通信は出来ません。SIMカード挿し替えであれば基本料金などは1台分です。あなたの書き方だと、2台契約している事になりますよ。2台とも同時に使いたいのであれば...
5330日前view34
全般
 
質問者が納得安く買い替えるには三つの方法があります。1.auやソフトバンクに乗り換えることで安くなります。2.一度解約して新規にすればdocomoでも機種変よりは安くなります。3.機種変なら家電量販店での購入をオススメします。家電量販店やスーパーならdocomoポイント以外にその店のポイントを使用したり貯めたり出来る利点が有ります。
5479日前view37
全般
 
質問者が納得必要なもの:Windows Media Playerと携帯とPCをつなぐケーブル①CD取り込みWindows Media PlayerでCDを取り込む②PCと携帯を接続携帯の設定の無いかの「その他」の中にある「USBモード設定」を「MTPモード」に設定PCと携帯を接続する。③Windows Media Playerで同期(音楽を転送)「①」で取り込んだ音楽を同期リストに追加して、同期を実施。これで音楽の転送は完了です。インターネットの接続は不要ですが、①の時にネットに接続していれば自動的に曲名・アーティスト...
5748日前view15
全般
 
質問者が納得P905iユーザーです。「機能」を押した後「登録」を選択していませんか?受信したメールの保存したい画像を選択し、「ファイル操作」→「添付ファイルを保存」→「(ピクチャを保存しますか?)YES」とボタンを押せば保存できるはずです。
5660日前view45
全般
 
質問者が納得タイプシンプル(メール放題)は、それ自体が1つの音声プランです(タイプSやタイプMと同じ系列)なので、タイプシンプルで契約すると、自動的にメールは無料ながら無料通話が無いプランになります。パケホーダイは、タイプシンプルの場合は、自動的にパケホーダイシンプルになります。(パケホーダイダブルは無料通話がある音声プラン用です)
5548日前view39
全般
 
質問者が納得P905iならMicro SDですね。USBケーブルを使って、Windows Media Playerから同期で移せます。補足についてそうですね。USBケーブルとmicro SDを用意して、操作方法を一から知恵袋で説明するのは大変なので、わからなければ151に電話すればとても丁寧に教えてもらえます。
5630日前view40
全般
 
質問者が納得私もそのようなことがあり、ドコモに行ってみたら、電池パックが膨れていました(@_@;)携帯用の充電器(コンセントなしのもの)を使っているとそうなってしまうそうです(>_<)一番いいのはやっぱりドコモに直接行くことですね★早く治るといいですね(^◇^)
5746日前view45
全般
 
質問者が納得それは、ちゃんと証拠隠滅が出来ていないから(´・ω・`)メニュー↓OWN DATA↓発信履歴こいつも消去で完璧(`・ω・´)着信履歴はちゃんと消えるのにナゼ発信履歴は消えない(?_?)
5817日前view45
全般
 
質問者が納得USB接続ケーブルをお使いですか。↓http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/usb_cable02/index.htmlhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index5.html#p02 一般的なカードリーダーなどで転送しても、携帯電話側からは、コントロールできません。今一度、お持ちの取扱説明書322ページなどで、正しい手順をご確認ください。↓http...
6232日前view93
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する