P905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"点"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得P-01Bを使用してます。905からの変更で、905使用時は同様の不便さを感じてましたが解消されました。ただしある程度のボタン操作は必要です。>まず最速の早送り機能が30秒ごとのスキップしかない事再生位置選択という機能がついています。これはDVDのチャプターメニューのようなイメージでしおり登録しなくても、その位置から見ることが可能です。(ただし再生位置は任意に設定できません。4,5分おきみたいな感じです)>携帯を閉じると、また最初から再生される事P-01Bは閉じても、再生中の場合はサブディスプレイでそのまま...
5345日前view166
全般
 
質問者が納得僕は富士通製のF905iを使っていますが、プライバシーモード起動中に設定した相手からメールが来るときは、iモードのマークが滅して受信するだけで、メール受信中などの表示はされませんでした。
5645日前view153
全般
 
質問者が納得今年の夏モデルを買うならP-08Aがいいですよ。他のメーカー「NとかSH]は電池持ちが最悪すぎます。Pは電池持ち良いです。ワンセグ感度もケータイの中で一番良いし音楽のバッテリーも一番良いし音も良いです。ワンセグと音楽と画面にこだわらないならF-09Aが良いです。Fは予測変換とレスポンス「反応」が良い。SH-06Aは機能的に良いのですが、バッテリーがすぐ無くなるのとスピーカーの音割れが酷いです。Nは音が高音質ですがバッテリーとレスポンスがかなり最悪なのでやめてください。今年の夏モデルを買うとiモード2.0にバ...
5653日前view33
全般
 
質問者が納得[折り畳み式]・[スライド式]この二つは完全に好みの問題になると思います。以前は、スライド式は画面に傷がつきやすいといわれていましたが最近のものはつきにくく加工してあるので大丈夫です。[スマートフォン]上の二つとは全く別のものです。いまREGZAフォンを使っていますが、何か問題が凝った時に自分で対処できるくらいの知識がないとやめたほうがいいかもしれないです。あと、どういう機能を使ったらバッテリが早くなくなるかという知識も少しはないと日中にバッテリ切れなんてことも起こってしまいます。ただ、便利なことも事実です...
5050日前view28

この製品について質問する