P905i
x
Gizport

P905i MicroSDモードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"MicroSDモード"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index5.htmlにあるように、音楽の転送方法には、Napster、WMP、SD-Jukeboxがあります。私は、Windows Media Playerを使った同期をおすすめします。手順は上のページに書いてあります。まずは、コチラを確認してください。携帯はMTPモードにしてください。(WMP11の場合はコチラを。http://www.nttdocom...
5170日前view49
全般
 
質問者が納得Windows Media Playerに携帯を同期できるオーディオプレイヤーであることを設定・認識させましたか?それをしなければ無理ですよ。使い方はドコモのサイトに載ってます。
5850日前view41
全般
 
質問者が納得Q、1)ワンセグで録画したTV録画A、分かりません。Q、2)カメラで撮影したムービーA、QuickTimePlayerで再生出来ませんか?ドコモデータリンクソフトでパソコンにデータを移した際、パソコンにQuickTimePlayerが入っていると動画が再生出来ましたので。
5504日前view27
全般
 
質問者が納得多分F-01CでSDをフォーマットしていないんじゃないですか?取説でフォーマット方法を確認して再フォーマットすればOKだと思います。ただしP905使用のときのデータは全て消去されてしまいますが。補足に対して他に考えられる要素は・USBケーブルの異常が発生・マイクロSDカードの異常が発生・OSが古い・やり方がどこか間違っているなどですね。一つ一つ検証していってください。
4923日前view38
全般
 
質問者が納得使えなくて当り前。4GB以上のSDHCメモリーカードに対応するのはVer6.0以降。>使用しているmicroSDはBUFFALOの1GBです。これ原因。SD-Jukeboxは著作権保護機能付SDしか認識しません。これに対応するのはパナソニック/サンディスク/東芝の3社のみ。過去にも特定メーカーのSDしか使えないという報告は上がってる。
5366日前view17
全般
 
質問者が納得microSDモードで曲を転送してはいけません。MTPモードで同期する必要があります。ミュージックプレイヤーで表示されないのはこのためです。> MTPモード切り替え中の画面がでたままで何も変化がありません。この問題については以下が参考になるかもしれません。対策の上から順に試してください。http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-65.html
5256日前view96
  1. 1

この製品について質問する