P905iTV
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メニュー"30 - 40 件目を表示
2接続先によっては、接続時にユーザ認証(IDとパスワード)が必要な場合があります。その場合は、通信ソフト(ダイヤルアップネットワーク)でIDとパスワードを入力して接続してください。IDとパスワードは接続先のインターネットサービスプロバイダまたは接続先のネットワーク管理者から付与されます。詳しい内容については、そちらにお問い合わせください。FirstPass(ユーザ証明書)が必要な場合は、付属のCD-ROMからFirstPass PCソフトをインストールし、設定を行ってください。詳しくはCD-ROM内の「FirstPassPCSoft」フォルダ内の「FirstPassManual」 (PDF形式)をご覧ください。日本国内でFOMA端末による通信を行うには、以下の条件が必要になります。・FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02(別売)が利用できるパソコンであること・Bluetoothで接続する場合は、パソコンがBluetooth標準規格Ver.1.1、Ver.1.2またはVer.2.0+EDRのDial-up Networking Profile(ダイヤルアップネットワーキングプロファイル)に対応してい...
114「次へ」をクリックするセットアップを始める前に、現在稼働中の他のプログラムがないことをご確認ください。ご使用中のプログラムがあった場合は、「キャンセル」をクリックして、ご使用中のプログラムを保存終了させたあとインストールを再開してください。≥「旧W-TCP設定ソフト」 、「旧FOMAデータ通信設定ソフト」および「旧FOMA PC設定ソフト」がインストールされているという画面が出た場合はP.11参照。5内容をご確認の上、契約内容にご同意いただける場合は、「はい」をクリックする6セットアップタイプを選択するセットアップ後、タスクトレイに「通信設定最適化」を常駐させるかどうか選択できます。常駐する場合は「タスクトレイに常駐する」にチェックを付けて、「次へ」をクリックしてインストールを続けてください。≥「タスクトレイに常駐する」のチェックを付けなかった場合でも「FOMA PC設定ソフト」の「メニュー」→「通信設定最適化をタスクトレイに常駐させる」を選択することにより設定変更可能です。7インストール先を確認して、「次へ」をクリックする変更する場合は、「参照」をクリックして、任意のインストール先を指定して「次へ」を...
12パケット通信や64Kデータ通信に関するさまざまな設定をします。簡単に設定できる「オート設定」とパソコンの知識が必要な「マニュアル設定」があります。設定の前にFOMA端末がパソコンに接続されているかご確認ください。1「スタート」1「すべてのプログラム」1「FOMA PC設定ソフト」1「FOMA PC設定ソフト」を開く<Windows 2000の場合>「スタート」→「プログラム」→「FOMA PC設定ソフト」→「FOMA PC設定ソフト」を開くこの設定ソフトでは、お客様の選択した「接続方法」および「接続プロバイダの情報」に従い、表示される設問に対する選択・入力を進めていくと、簡単にFOMA用ダイヤルアップを作成できます。・「かんたん設定」からパケット通信を設定する場合はP.12参照。・「かんたん設定」から64Kデータ通信を設定する場合はP.15参照。・「通信設定最適化」をする場合はP.18参照。・「接続先(APN)設定」をする場合はP.19参照。通信の設定を行う1「FOMA PC設定ソフト」の「メニュー」1「通信設定」を選択する・自動設定(推奨)自動的に接続されているFOMA端末を指定します。通常は自動設定を...
22パケット通信を行う場合の接続先(APN)を設定します。接続先(APN)は10個まで登録でき、1~10の「cid」(P.23参照)という番号で管理されます。「mopera U」または「mopera」をご利用になる場合は、接続先(APN)の設定は不要です。ここでは接続先(APN)が「XXX.abc」で、FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02(別売)を利用した場合を例として説明します。実際のAPNはインターネットサービスプロバイダまたはネットワーク管理者にお問い合わせください。ここでの設定はダイヤルアップネットワークの設定(P.24参照)での接続先番号となります。1FOMA端末とFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02を接続する2FOMA端末の電源を入れて、FOMA端末と接続したFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02をパソコンに接続する3ハイパーターミナルを起動する「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「通信」→「ハイパーターミナル」を開きます。ハイパーターミナル起動後に、「『既定のTelnet』プログラムにしますか?」と表示された場合、任意で設定します。設定内...
237接続先(APN)を設定するAT+CGDCONT=cid,"PDP_type","APN"の形式で入力します。cid:2もしくは4~10までのうち任意の番号を入力します。※すでにcidが設定してある場合は、設定が上書きされますので注意してください。"PDP_type"については"PPP"または"IP"と入力します。"APN":APNを" "で囲んで入力します。(例:cidの2番にXXX.abcというAPNを設定する場合)AT+CGDCONT=2,"PPP","XXX.abc"入力後 を押して、OKと表示されればAPNの設定は完了です。≥現在のAPN設定を確認したい場合は、「AT+CGDCONT? 」と入力します。APN設定が一覧で表示されます。8「OK」と表示されることを確認する9「ファイル」メニュー1「ハイパーターミナルの終了」を選択して、ハイパーターミナルを終了する≥「現在、接続されています。切断してもよろしいですか?」と表示されたときは、「はい」を選択してください。≥「セッションXXXを保存しますか?」と表示されますが、特に保存する必要はありません。お知らせ≥接続先(APN)は、FOMA端末に登録...
191<「FOMA PC設定ソフト」から操作する場合>「FOMA PC設定ソフト」を起動して、「マニュアル設定」の「通信設定最適化」をクリックする<タスクトレイから操作する場合>タスクトレイの「通信設定最適化アイコン」をクリックして、プログラムを起動する2<最適化されていない場合>「最適化を行う」をクリックする「FOMA HIGH -SPEED対応端末(受信最大3.6Mbps) 」を選択した場合は、「はい」をクリックします。<最適化されている場合>「最適化を解除する」をクリックするFOMA端末以外での通信などの理由で設定を解除する場合に、最適化を解除してください。3「OK」をクリックする4「はい」をクリックする設定を有効にするために、パソコンを再起動します。Windows 2000の場合クリックパケット通信を行う場合の接続先(APN)の設定をします。FOMAパケット通信の接続先には、64Kデータ通信と異なり通常の電話番号は使用しません。あらかじめ接続先毎に、FOMA端末にAPN(Access Point Name)と呼ばれる接続先名を登録し、その登録番号(cid)を接続先電話番号欄に指定して接続します。cid...
20FOMA端末からの接続先(APN)情報の読み込みメニューの「ファイル」→「FOMA端末から設定を取得」からの操作で、接続先(APN)設定をFOMA端末から読み込めます。FOMA端末への接続先(APN)情報の書き込み「FOMA端末へ設定を書き込む」をクリックすると、表示されている接続先(APN)設定をFOMA端末に書き込めます。なお、IP接続に対応していないFOMA端末に、IP情報は書き込めません。ダイヤルアップ作成機能接続先(APN)設定画面上で追加・編集された接続先(APN)を選択し、 「ダイヤルアップ作成」をクリックすると、パケット通信ダイヤルアップが作成できます。FOMA端末に接続先(APN)情報の書き込みがされていない場合は、FOMA端末設定書き込み確認画面が表示されますので、「はい」をクリックします。書き込み終了後、「パケット通信ダイヤルアップ作成画面」が表示されます。任意の接続先名を入力し、「アカウント・パスワードの設定」をクリックしてください。(mopera Uまたはmoperaの場合は空欄でも接続できます。)ユーザー名とパスワードを入力し、使用可能ユーザーの選択をして「OK」をクリックして...
2815「接続名」の欄に任意の名前を入力して、「次へ」をクリックする≥ここでは例として「SAMPLE」と入力します。16「いいえ」を選択して、「次へ」をクリックする≥インターネットメールの設定をする場合は、「はい」を選択します。≥設定する場合の詳細については、インターネットサービスプロバイダまたはネットワーク管理者へお問い合わせください。17続いて「TCP/IP」の設定をする≥下の画面が表示された場合は、「今すぐインターネットに接続するにはここを選び[完了]をクリックしてください」のチェックを外して、「完了」をクリックします。18「スタート」1「プログラム」1「アクセサリ」1「通信」1「ネットワークとダイヤルアップ接続」を開く19手順15で入力した接続先名のアイコンを選択して、「ファイル」メニュー1「プロパティ」を選択する20「全般」タブで設定を確認する≥パソコンに2台以上のモデムが接続されている場合は、「接続の方法」の欄で「モデム-FOMA P905iTV」または「モデム-ご使用のBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムの名前」にチェック...
433接続先(APN)の設定をする≥FOMA端末が接続されていない場合、この画面は表示されません。接続先(APN)の追加・編集・削除・接続先(APN)の追加をする場合は「追加」をクリックしてください。・登録済みの接続先(APN)を編集(修正)する場合は「編集」をクリックします。・登録済みの接続先(APN)を削除したい場合は、対象の接続先(APN)を選択して「削除」をクリックしてください。※「cid1」と「cid3」に登録されている接続先(APN)は削除できません。(「cid3」を選択して「削除」をクリックしても、実際には削除されず、「mopera.net」に戻ります。)ファイルへの保存メニューの「ファイル」→「上書き保存」/「名前を付けて保存」からの操作で、FOMA端末に登録された接続先(APN)設定のバックアップを取ったり、編集中の接続先(APN)設定を保存したりできます。ファイルからの読み込みメニューの「ファイル」→「開く」からの操作で、パソコンに保存されている接続先(APN)設定を読み込めます。FOMA端末からの接続先(APN)情報の読み込みメニューの「ファイル」→「FOMA端末から設定を取得」からの操...
421「 (スタート) 」1「接続先」を開く2通信中のアイコンを選択して、「切断」をクリックする1「閉じる」をクリックする「FOMA PC設定ソフト」をアンインストールする前に、FOMA用に変更された内容を元に戻す必要があります。1起動中のプログラムを終了する≥「FOMA PC設定ソフト」を終了するには、右下にある「終了」をクリックします。≥「FOMA PC設定ソフト」が起動中にアンインストールを実行しようとすると、下のような画面が表示されます。アンインストールプログラムを中断し、プログラムを終了させてください。お知らせ≥ダイヤルアップ設定を行ったFOMA端末でダイヤルアップ接続を行ってください。異なるFOMA端末を接続する場合は、再度、FOMA通信設定ファイル(ドライバ)のインストールが必要になることがあります。≥通信中はFOMA端末の消費電力が大きくなります。≥パケット通信中は、FOMA端末に通信状態が表示されます。「」(通信中、データ送信中)「」(通信中、データ受信中)「」(通信中、データ送受信なし)「」(発信中、または切断中)「」(着信中、または切断中)≥64Kデータ通信中は、FOMA端末に「 」が表...

この製品について質問する