ログイン
質問する
P905iTV
x
P905iTV ほかの解決方法
P905iTVの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"ほか"
4
件の検索結果
"ほか"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
docomoのP905iTVはじめまして。回覧ありがとうございます。...
質問者が納得
故障してる可能性がありますね。。一度そういう場合は電源を落としてから裏の電池パックをはずして、FOMAカードも一旦抜いてリセットをかけてみます。もしくはソフトウェアの更新をしてみます。それでも固まったりする場合はやはり故障という事も考えられますね・・・ショップに持って行って相談してみてください。故障機の場合はある日突然電源が入らなくなったりするので早めに電話帳や大事なデータはSDカードなどにバックアップをとることをお薦めします。
5581日前
view
35
全般
docomoのp905itvを使っています。。 microSDについ...
質問者が納得
WMPでは保存した時の音楽データーによって4から5MB程度です。1GBは約1000MBなので200曲程度入れられます。なお、動画は1時間80から100MB程度なのでご参考に今後沢山データーを入れるなら4から8GBを購入することをお勧めします。僕は、P905iを所有していますが、ヤフオクで8GBを5000円で落札して問題なく使っています。
6177日前
view
25
全般
P905iTVなんですが液晶が壊れました。画面が壊れてるだけで
ほか
の...
質問者が納得
手順に関してはP905iTVユーザーではないのでわからないのですが、FOMAカードは、その年代のだと電池パックを外したところにあると思います^^
4992日前
view
56
全般
こちらのカテでも質問です。現在のケータイで液晶大画面で使いやすいのは...
質問者が納得
ご希望の内容だと、Webアクセスが多い様に感じます。もしそうであればSoftBank端末はあまりお勧め出来ませんね。docomo端末と比較して通信速度及び、通信エリアが断トツに少ないです。大画面端末は確かに魅力的ですが、忘れてならないのが『バッテリー保ち』です。画面が大きくなれば当然、浪費も早いです。以上を踏まえ、私がお勧めするのはdocomo製の70シリーズ(液晶2.8~3.0が最適)辺りが無難ではないかと思います。
5857日前
view
26
1
この製品について質問する
ログイン