DMC-TZ5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得TZ5を使っています。設定で考えられるのは、LCDモードがハイアングルになっているなどでしょう。取扱説明書22ページにLCDモードのことが載っています。LCDモードをいじって直らなければ、故障だと思います。
5536日前view176
全般
 
質問者が納得微妙にぶれちゃってるのかも?綺麗に接写するコツとしては、三脚を使うこと。そして、もうひとつは明るい所で撮影することです。ちなみに、TZ5の接写距離は5CMです。この機種は接写に強いわけではないですが、使い方では上手にとれるらしいので頑張ってください。
5626日前view42
全般
 
質問者が納得最近かなり安くなっており、お買い得感は高いですね。家電店以外にカメラのキタムラとかもチェックしておくとよいです。ハギワラは国内のメモリ製品の老舗です。上等な方です。家の近所ではトランセンドの2GBが800円弱で売っているので、別にセットでなくてもよいと思います。一眼レフも価格性能比では悪くないです。運動会など行事用に一眼レフ、気軽に持ち出すもっとコンパクトなカメラという2本立てがお勧めです。
5707日前view48
全般
 
質問者が納得故障でしょうねぇ。しかも基盤交換といったレベルでしょうから、、修理代も馬鹿らしいので、ジャンクで売り飛ばして買い替えですね。
4934日前view40
全般
 
質問者が納得故障ではないと思います。自分も、CASIOのカメラで、起動中にバッテリーを触ると、画面がとんでもないことになりましたから。そうなる理由については、たぶん、古いからではないでしょうか?あなたの機種と同じ時期のカメラでそうなりました。まぁ、故障ではありませんが、今に、シャッターの故障やバッテリーの消耗により使えなくなるかもしれません。
5059日前view40
全般
 
質問者が納得デジカメの液晶モニタは、そのカメラで撮った画像を確認する為のものです。他から持って来た画像を再生する為のものではありません。この場合、加工を行った結果、データの形式(若しくはファイルの属性)が変わって、表示出来なくなっているのだと思います。(トリミングされたのではないでしょうか?)データ自体が壊れていなければ、お店でプリント出来ます。データの受渡しの流れは一方向に固定すべきです。カメラ→パソコン→別なメディア→お店プリントと流れを決めた方がデータの破損や誤消去が防げます。
5651日前view51
  1. 1

この製品について質問する