P904i
x
Gizport
 
"ドコモ"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得充電器の故障とかはないですか?案外充電器に原因がある場合もありますので、故障診断の際に充電器も一緒に持っていくことをおすすめします。補足見ました。どあれば本体の方ですね。故障だと深刻して見てもらった方がいいと思います。充電の差し込み口の破損等だと有償の修理となりますし、買ってから3年以上たってると5000円はかかります。
5156日前view23
全般
 
質問者が納得日本からNZに存在するメールアドレスにメールを送るということですね。全く問題はありません。iモードからインターネットに繋がり、海を渡ってNZの通信回線を経由して届きます。携帯の場合は、メールの送信も受信もパケットの従量制での課金ですが、PCは通常は無料ですね。
5203日前view25
全般
 
質問者が納得電池パックが製造から時間がたっているせいではないでしょうか。新品といっても、単に誰の手にも渡っていないだけで実は製造からだいぶ時間がたっているのかもしれません。その場合、十分な性能を発揮することが出来なくなる場合があるようです。
5315日前view22
全般
 
質問者が納得半角英数で先頭がP続いて1から始まる7桁の重複しない適当な数字に変えてみて下さい。ちなみに1から始まる7桁の理由は私が持ってるPの2機種がどちらもそうだったからです。ひょっとしたら7桁じゃなくても読み込むかもしれませんが、先頭のPは必須だと思います。パソコン上でファイルの拡張子が常に表示される設定でしたら、最後に.jpgを付けるのもお忘れなく。
5318日前view29
全般
 
質問者が納得①のりかえ割とかあるのでMNPがお勧めです。②初期費用は必要ありません。ほとんどの場合頭金は0円なので③iPhoneの場合キャンペーンに申し込むのでホワイトプランしかありません。 ネットの使用のみなら5705円で使用できます。(端末代金込み)他社やソフトバンク同士で21時から1時に話す場合月47分以上しゃべる場合Wホワイトを付けてください。通話料が半額になります。④都心部などでは普通に使えますか山間部や田舎などになるとエリアは少なくなります。⑤XPERIAにも言える事ですが おさいふケータイは使えません。i...
5358日前view25
全般
 
質問者が納得恐らく最初の段階のところで誰かを指定着信許可してしまったのだと思います。指定着信許可を行うとその人以外からの着信が出来なくなります。指定許可をして繋がる様になった方もいるという事から間違いないかと思います。待受けの状態から十字の↑キーを押すと電話帳設定が開きます。そこから電話帳指定設定へ指定着信許可のところで機能を押し全解除を行ってください。これで指定着信許可がすべて解除されますので解決できると思います。
5366日前view31
全般
 
質問者が納得取説の349、350ページを見てください。分類一覧表示画面・マイクロSD画面>iボタン>マイクロSDへコピー>暗証番号入力>YES以上でコピーされます。
5380日前view60
全般
 
質問者が納得i-modeの設定の中に「セキュリティ設定」というのが無いでしょうか?私の使っているのはDoCoMoではないですが「セキュリティ設定」の中に「製造番号通知」という項目があります。
5415日前view24
全般
 
質問者が納得あなたが通話やパケット通信を本当に最低限しかしてないなら月額使用料は3000~4000円で収まると思いますよ......ていうか、たぶんあなたの料金プランは古いですよ!普通はお店の人がちゃんと教えてくれますから今度は安くなりませんかではなくて、料金プランの見直し・変更をしたいと伝えてください。
4945日前view62
全般
 
質問者が納得microSDの2GBが使えると書かれています。メーカーのおすすめは、「東芝」「パナソニック」「Sundisk」2GBなら1500円くらいで買えます。他の方の回答も参考に。
5481日前view44

この製品について質問する