P904i
x
Gizport
 
"ドコモ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得どうしても防水が必要ならF。ワンセグ重視ならPになります。Fはもともと感度があまりよくないですが、防水しようのため、さらに感度が落ちてます。携帯としての使いやすさはFの方が、意外に使いやすいです。
5673日前view30
全般
 
質問者が納得USB接続ケーブルで入れることが出来ます。対応しているファイルはWMAやSD-Audioです。WMAはWindows Media Player10または11(WindowsXP(SP2以降)またはVistaが必要)で無償で出来ます。SD-AudioはSD-Jukebox(有償)で可能です。詳しくは、取説の373ページ以降をご覧ください。
5674日前view22
全般
 
質問者が納得電話帳一覧・名前の右端にあるマーク(右上が欠けた黄緑の四角の中に黄色い丸角の四角)でしょうか?それでしたら、携帯本体ではなくFOMAカードの電話帳に登録されているデータです。電話帳の詳細画面より機能メニュー(4/4)6番が「本体へコピー」になっていたらFOMAカード、「FOMAカードへコピー」になっていたら携帯本体に保存されているデータです。FOMAカードに登録されている電話帳は、例えば本体を変えたりしてもそのFOMAカードを刺せば登録した電話帳をそのまま新しい携帯で使えます。
5694日前view28
全般
 
質問者が納得ドコモならソニーのサイバーショット携帯、その他ならカシオのエクシリム携帯がカメラに力入れてますよ
5703日前view26
全般
 
質問者が納得キャッシュのたまりすぎです一度電源を落とすと治ります定期的に再起動したら快適に使えますよ
5712日前view24
全般
 
質問者が納得オールリセットしていませんか?
5724日前view29
全般
 
質問者が納得カメラ起動→設定→画質→スーパーファインカメラ起動→設定→サイズ→待ち受けサイズから3Mに変更初期設定では、携帯画面で楽しむだけの設定になってます。サイズを3Mに変更することで、カメラの画素数をフルに活かせます。ただし、写真画像の容量が大きくなるので、本体に保存するとすぐにいっぱいになります。カメラ起動→設定→保存先をメモリーカード
5729日前view28
全般
 
質問者が納得何と比較してかによると思いますが。機種によって(メーカーにもよります)多少の強弱はありますし、バイブレーションのリズムなども違うのでご自身が以前利用されていた機種と比較して強い気がする、と言うのはあると思いますが、それなら人によって感じ方が変わって来るかと思います。同じP904i同士で比べた時に自分の端末だけが強い気がするなら、設定(リズム)か一度ドコモショップに相談に行ってみてはいかがでしょうか。
5731日前view88
全般
 
質問者が納得お相手の方がドコモであれば、最近の機種(902i以降ぐらい)だと100KBまでであれば写真付き、それを超えるとURL付きになります。ただ、通信料の計算は写真付きメールの受信でも写真の容量分が受信の時に費用かかっているし、URLの場合受信の際にかからずURL接続した時にかかるので、金額としてはあまり変わらない様な気がします。ただ、サイズの大きい画像を送ると通信費もかかるので、気になるなら小さい画像で送るか会った時に赤外線でうつすのが1番かも知れませんね。
5735日前view27
全般
 
質問者が納得ひかりモバイルmyPCというアプリを利用すればできますよ。http://www.geocities.jp/affbijin/
5765日前view31

この製品について質問する